ブログ
2023年 7月 7日 ☆英検勉強法☆
こんにちは!!担任助手1年の弓下未來(ゆみしたみらい)です!
高校生は、期末テスト直前や1日目であり、勉強に追われている方が多い時期ではありませんか??
そして、私自身、大学での期末考査があり、友人たちと団結し、対策に励んでいます💪
もちろん大変なことに変わりないですが、高校生とは打って変わり、各講義・教授によって形式も大きく異なるため、
少しの楽しさも交えつつ、評価という現実に怯えつつ、邁進しています…!
それでは…今回のテーマ。『英検勉強法』です…!
立教大学を始めとして、多数の大学で広まりつつある、外部英語検定利用入試。
その金字塔ともいえる「英検」。
さらには、「準一級でないと…。」などという声も多く、焦っている方も多いのではありませんか??
今回はこのテーマについて、お話ししていきます!
まず、意識していただきたいこと、それは「”受験”はすでに始まっていること」です!
立教大学を例にとると想像に難くないですが、英検はある種の「何度でも挑戦できる受験科目」です。
早め早めに挑戦し、より高いスコアを保持して受験に臨む。
これだけでかなり本番での心持が軽くなると思います!その意識をもって取り組んでいきましょう!!
それでは、勉強のポイントについて主に2つお話しします!
1つ目は、「コツコツ英単語・英熟語に取り組むこと」です。
やはり、単語は必須です。特に英検では、空所補充が出題されるため、英単語や英熟語が重要になってきます…!
ここは問題数も多く、覚えていればスムーズに進めるものなので、まずは量からこなしていきましょう!
ここでおすすめする勉強法が1つ。「一度にまとめて取り組む機会を設けること」です!
私自身、スキマ時間も逃さずにというほどがちがちにできるタイプではなかったため、
2、30分ほどまとまった時間を取り、単語帳を擦り切れるくらいまでやっていました!
2つ目は、「リスニング対策をしっかりと行うこと」です。
ここも大きなポイントです。
ここでのおすすめ勉強法は、「英語のままで理解するように意識して聴くこと」です!
やはり、リスニングは各設問のスパンも短い上に迷っている時間など毛頭ない分野です…😢
そのために「選択肢の先読みを心がける」。そのために「繰り返し過去問を解く」…。
などと今の自分に何が必要なのかをよく吟味していきましょう…!
さらには、S-CBTなども普及し、以前より格段に挑戦する機会も増えています!
これを生かさない手はない…!!
ライバルたちも積極的に取り組んでいます…!!
遅れを取らぬよう一刻も早く勉強をはじめ、最終的にはリードを持った状態で受験を迎えられるようにしましょう💪
最後までご覧いただきありがとうございました!!
「多様なコンテンツを駆使し、成功体験を手にしたい!!」
「アットホームな雰囲気の中で仲間たちと切磋琢磨して合格を勝ち取りたい!」
と思われた方!是非下のバナーをクリック!!👇
また、只今東進ハイスクールでは、夏季招待講習の申し込みを受け付けており、なんと無料で受験できます✨
(興味がある方は合わせて下のバナーをクリック!!👇)