校舎の様子 | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

校舎の様子

校舎長の言葉

東進ハイスクール春日部校 校舎長 戸田 学

東進ハイスクール春日部校は、皆さんの夢の実現に向けてのお手伝いをします。大学受験は、自分自身と向き合う良い機会であり、成長できる機会です。大学・学部を決めることは、将来どの分野でどう自分自身が貢献していくかを考える事です。高い目標に向かって、それを乗り越えようと努力する過程で、得られるものはたくさんあります。大学受験で経験できる問題解決能力は、皆さんがこれから生きていく上での武器になります。春日部校には、誰よりも生徒の皆さんの事を思っているスタッフと、皆さんの仲間が待っています。一緒に頑張りましょう。

春日部校はとても活気ある校舎です。「こんにちは!」という元気な挨拶や、「頑張ってください!」という応援の声掛けに溢れ、いつも明るい雰囲気です。春日部校の担任、担任助手は常に生徒のことを全力で考え、成長を促そうと意識しています。生徒みんながスタッフにとって、とても大切な存在であり、みんなが一緒になって第一志望校合格を目指しています。その実現のために明るく前向きに皆さんをリードしています。

校舎の様子校舎の様子校舎の様子

担任助手の紹介

木佐貫 浩志 くん 慶應義塾大学 商学部
埼玉県立春日部高等学校 卒 バスケットボール部 東進ハイスクール春日部校 OB
木佐貫 浩志 くん 慶應義塾大学 商学部
担任助手として一言
みなさんこんにちは!担任助手4年の木佐貫浩志です!みなさんは何か夢中になれるものがありますか?私は高校時代に文武両道を掲げ、部活のバスケットボールと大学受験勉強を共に高校1年生のときから頑張ってきました。どちらかが欠けてはなし得ないほど充実した高校生活でした。 受験勉強は突き詰めればとても楽しいもので、努力の賜物たる素晴らしい経験を味わうことができます!みなさんが卒業した時に、大学受験にチャレンジしてよかった!と思えるように、そして第一志望校へと歩みを進めることができるように全力でサポートしていきます!よろしくお願いします!
大槻 勇裕 くん 慶應義塾大学 経済学部 経済学科

私立獨協埼玉高等学校 卒 野球部 東進ハイスクール春日部校 OB
大槻 勇裕 くん 慶應義塾大学 経済学部 経済学科
担任助手として一言
担任助手の大槻です!受験は努力の範疇です!これは僕が受験で学んだことです。最大限努力することの大切さと難しさを学べるいい機会だと思います!そして人生のターニングポイントである大学受験に携われる身として、まずは全力でサポートさせていただきます。その中で生徒同士、切磋琢磨し成長できる環境づくりに努めますので、どうぞよろしくお願いします!
越山 璃桜 くん 筑波大学 理工学群 社会工学類

私立開智高等学校 卒 バドミントン部 東進ハイスクール春日部校 OB
越山 璃桜 くん 筑波大学 理工学群 社会工学類
担任助手として一言
こんにちは!担任助手1年の越山璃桜です。 私自身、高校一年次の冬から東進ハイスクール春日部校でお世話になりました。その中で担任助手の方々から継続して勉強する大切さを学び、モチベーションが落ちた時に一緒に乗り越えてくれました。そのサポートのおかげで第1志望に合格することが出来ました。受験勉強の中で苦しいこともあると思いますが、その苦しみの先には楽しい憧れの大学生活が待っています。そのためにも一緒に東進春日部校で最大限の努力をして、栄光を掴みましょう!!

→もっと見る

校舎イベント紹介

グループ面談

グループ面談

グループ面談は週に1回、担当の担任助手によって行われます。各グループ5〜7名で、春日部校では志望校に合わせてグループが編成されるため、異なった高校の人たちと知り合い、仲良くなり、共に切磋琢磨し合うことができます。面談の内容としては、主に1週間の生徒の目標と計画の作成と、前週の目標・計画の到達度チェックです。春日部校の担任助手の中には、高校時代に部活に明け暮れながら受験を闘ってきた先生や、高2から始めて驚異的な伸びで追い上げを見せた先生など、多彩です。そんな担任助手たちが実のある面談を繰り広げています。面談以外の時間でも担任助手の先生は力になってくれるので、共に頑張りましょう!

塾内合宿

塾内合宿

校舎で長時間、英語の勉強をするのが塾内合宿です。高1・高2生対象でセンター試験レベルの英単語や英熟語、文法の修得を主な目的とします。また、合宿の途中でさまざまなテーマに基づくディスカッションを行います。生徒同士のコミュニケーションを図りながら、熱い討論を繰り広げるうちに、自分の考えをしっかりと持てるようになります。長い合宿の終わりには、達成感に満ちた表情がたくさん見られ、やる気も向上しています。

正月特訓・千題テスト

正月特訓・千題テスト

東進の年末年始の好例イベントです。たくさんの問題を解ききり、時間をいっぱい使って勉強することで、土壇場での粘り強さと集中力を身につけることができます。受験勉強で年を越し、受験勉強で年明けを迎えて、スタッフも生徒も一丸となって入試本番に備えます。

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S