ブログ
2022年 11月 25日 ☆頑張りを継続させるためには☆
こんにちは!明治大学商学部1年の岡田俊太朗です‼️
今日は「頑張りを継続させるためには」についてお話ししていきたいと思います!
前回は最初にゼミについて話しましたが、つい先日にゼミ試験がありました!
筆記試験と面接、エントリーシートの提出を終え無事合格することができました〜😃
ゼミによってはオンライン面接だけだったり、エントリーシート提出だけの所もあるんですよ〜!
みなさんも大学に入学したらゼミに入る人が多いと思いますが、入試と同じで志望ゼミの特徴などを捉えて準備することが必要になってきます‼︎
大学に入ってからのことを考えてみるのもいいかもしれません!
さて、本題に入りますが、みなさんは勉強を継続してできていますか??
「継続は力なり」といったことわざもありますが、とは言ってもなかなか継続できない!!なんて人も多いのではないでしょうか??
自分も勉強し始めた頃などはそうでした、、、
しかし、人間は継続的に復習しないとどんどん忘れていってしまいます、、、
エビングハウスの忘却曲線は知っていますか??
一回覚えたものを復習しないままでいると、たったの20分で約半分、1日経つと覚えていたはずの7割を忘れてしまうといったものです。
せっかく勉強したはずの内容を忘れてしまったらなおさら勉強に対するモチベーションがさがってしまいますよね💦
その忘却を防ぐためには継続する事が不可欠なんです‼︎
私は先ほどもお話ししたように、最初の頃は勉強を継続することができませんでした。
そこからどのように継続する事ができるようになったかというと、方法が2つあるので紹介します。
一つ目は、集中して勉強する時間を少しずつ伸ばしていったといった方法です!!
誰しも10時間集中して勉強した事がない人が急に10時間勉強しろって言われてもなかなかできる人はいませんし、継続はできないですよね。
でも、30分、1時間、2時間・・・と伸ばしていけば徐々に勉強に対する体力がついてきて、結果的に継続することにつながると思います!
2つ目は、前日の夜に次の日勉強する内容をメモするという方法です!
みなさんのなかにも、いざ勉強をはじめても何をすれば良いのかわからなくなってしまうことがあるかもしれません。
そうならないためにも、前日の夜に次の日の勉強内容を決めておくことで、勉強をするまでの時間をなくすことができます!!!
そして、予定通り勉強することができたのかを自分で見つめ直すことができます!
自分はこの2点を意識して勉強を継続していました!
少しでも参考になりましたら、実践してみてください!!!
いま東進では冬季特別招待講習の申し込みを受け付けしているので、是非直接聞きに来てください!
招待講習では授業を受けることももちろん可能ですが、受験の相談もできます。
春日部校でお待ちしております!