☆推薦入試後の勉強について☆ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 春日部校 » ブログ » ☆推薦入試後の勉強について☆

ブログ

2022年 10月 26日 ☆推薦入試後の勉強について☆

皆さんこんにちは東京理科大学に通う担任助手一年の藤澤晃です。

皆さん最近の勉強の調子はどうですか???

僕は最近線形代数という数学の中間テストが終わってひと段落です!!!!!

数学の証明はめちゃくちゃむずいんですよね(´;ω;`)

全然できた気がしないんですよ…

まあ切り替えて頑張っていきます!!

他にも社会人サッカーに体験に行ったり友達と遊んだりと充実した日々を送っています。

大学生活毎日忙しいです💦

さて今日話したいのは推薦入試後の勉強についてです。最近推薦入試を受ける人が多いいですよね?

僕自身も公募推薦で入学しました。今日は僕がやってた勉強について話そうと思います。

僕自身推薦が決まったのが12月のはじめくらいでした。12月から1がつまでの間は学校の課題と大学から課された課題をやっていました。

2月から3月くらいまでは数学の特に微積の分野と英語のTOEICの勉強をしていました。

あとは自分の自己投資でタイピング力を鍛えたり高校時代できなかった本をたくさん読むなどをしました。

僕自身推薦で大学進学決まった人に言いたいのは必ず勉強をし続けようということです!!

推薦組は受験が早く終わる分なまけちゃう人が多くいると思います。でも大学に入ったらみんなスタートラインは一緒で大学の勉強は高校の勉強の派生。

つまり…

高校の勉強という基礎がないと大学の勉強なんかにはついていけないのです。

また、TOEICとかの勉強をしておくと大学でアドバンテージを取ることができるかもしれないのです。

それはTOEICの点数によって大学の英語の単位が免除になったりして自分の勉強により打ち込みやすい環境がより作りやすくなります!!

理系の生徒は数学の微積の分野を解くにやった方がいいと思います!!!!

理由としては大学の数学は微積を多く使い物理にしても微積を使って解いていくので絶対にやった方がいい分野だと思います。

とまあ受かった後もコンスタントに勉強することが自分が大学に入った後も楽しく大学生活を送るためにつながることなのでぜひ参考にしてみてください。

ここで東進ハイスクール春日部校からお知らせです。

東進ハイスクール春日部校ではただいま全国統一高校生テストの申し込みを受け付けています。

高0生、高1生、高2生、高3生が共通テスト型の模試を無料で受けることができます。ぜひこの機会に今の自分の実力を試してみてはいかがでしょうか???

また、12月16日に東進ハイスクールの有名講師渡辺勝彦先生が春日部校に来てくださり授業をしてくださいます!!!

英語の極意と攻略法を教えてくださり英語に対しての革命的な授業をしてくださいます。

詳細は電話等でお問い合わせください

TEL 0120-104-508

ではまた今度~

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。