☆低学年から受験勉強を始める理由☆ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 春日部校 » ブログ » ☆低学年から受験勉強を始める理由☆

ブログ

2020年 2月 9日 ☆低学年から受験勉強を始める理由☆

 

こんにちは!

中央大学文学部国文学専攻1年

北谷大地です!

 

僕が通っている中央大学の文学部は、どういうわけかテストが早い時期にあり、2020年の1月6日から10日にかけて実施されました。つまり、2020年、僕は授業を一度も受けていないのです。今この事実に気付き、さすがに驚愕しました。

そして、テストが終わって春休みに突入してから一か月が経過しました。もう2月です。

 

いま受験生は私立大学の一般入試の真っ最中です。

受験生たちは、何を思っているのでしょうか。

 

きっと、こう思っています。

 

もっと早いうちから勉強を始めておけばよかった。

 

そうです。

僕も去年は受験生でした。なので気持ちはわかります。

 

勉強習慣を早いうちから身に着けていれば・・・。

英語を高2のうちに完成させることができていれば・・・。

 

こんなこと思っているはずです。

 

まだ受験生ではない高校1年生、新しく高校生になる中学3年生の君たちにはこんな思いをしてほしくないのです。

なので今日は、低学年のうちから受験勉強を始める理由をお話しします。

 

というか、シンプルな話です。

 

低学年のうちに基礎を固めなければ、基礎的なことをやりながら、同時に過去問演習をやる受験生生活になってしまいます。

一方で、低学年のうちから基礎をしっかり固めていれば、受験生になったときどうでしょうか。

過去問演習に100%の力を注ぐことができます。

過去問演習は志望校合格のために必ず実施しなくてはいけません。

 

そんな過去問演習を

中途半端に基礎レベルの授業を受けながら実施する受験生。

または、100%の力で実施する受験生。

どちらが志望校合格する受験生でしょうか。

圧倒的に後者ですよね。

 

そして、上にも書いてありますが、ほとんどの受験生が

もっと早いうちから勉強を始めておけばよかった。

こう思っています。

 

つまり、

早いうちから勉強を開始すれば、受験の時期には、多くの受験生に差をつけることができます。

 

もう一度言います。

志望校合格に欠かせない過去問演習を、

中途半端に基礎レベルの授業を受けながら実施する受験生。

または、100%の力で実施する受験生。

どちらが志望校合格する受験生でしょうか。

あなたは、どちらの受験生になりたいですか。

 

さぁ高校生諸君、今すぐに勉強を開始しよう!!!

 

……

勉強ってなにからやればいいの?

そう思いましたか?

いま、東進ハイスクールでは

新年度特別招待講習

の受付を開始しています!

多くの低学年の生徒が、志望校合格に向けて必死に頑張っています。

そこのキミも東進で勉強を開始しよう!!

 

 


 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。