ブログ
2021年 1月 11日 ☆試験当日の空いた時間に行っていたこと☆
こんにちは!!武蔵大学経済学部に通う担任助手4年の大槻美夢です(^^)/
1月1日ぶりのブログ!こんな大事な時期のブログを任せていただいていいのでしょうか!
寒くて起きるのがつらくなってきましたね。
私は毎日7時に起きることを目標にしているのですが、絶対に起きるための工夫として
起きたい時間の30分前の6時30分にアラームをかけています!
6時30分に一度目が覚めて、「あと30分寝られる~」って気持ちになって、寝て、
7時にもう一度アラームを聞くと、30分も寝られたから起きるか!っていう前向きな気持ちと
30分も追加で寝てしまったから早く起きゃという焦りですくっと起きられるのでおススメです!(笑)
さて、昨日は武富先生が「受験会場に向かうまでに意識していたこと」を書いてくださり
今回私に与えられたテーマは「試験当日の空いた時間に行っていたこと」です!
なかなか難しいですが、大切なことなのでぜひ読んでみてください。
まず、みなさん会場には何時に到着するか決めていますか?
(4年前の私の会場は文教大学だったのですが、生き方確認してなくて不安な気持ちで周りの受験生についていった記憶があります。)
私の性格上、なんでも早めに行動しないと不安だったので、確実に「試験の30分前には着席」するようにしていました!
そして、会場についてからの30分はひたすら自分が作ってた「社会の苦手ノート」を読み込んでいました。(1冊を30分で確実に一周する感じ)
昼休みはとにかく、友達と話すことは一切していませんでした。
学校ごとで会場が一緒なので、一緒にお昼を食べたり、話してリラックスしたりしたいと思う人もいるかもしれませんが、
話の中で、「あの問題解けた、あそこは答えが④だ」とかが出てきてしまったら不安になりますよね。
なにより、本当に試験本番ぎりぎりまで1点伸ばすことは可能だと思うので、話す時間があるなら勉強って考えてました。
これは、本当に人と話さない方がいいかなと思います。ただ、緊張で張り詰めるのもよくないので、
私は好きな曲(YUIさんの曲を聞いていました)を1曲だけ聞いて、あとは古文単語と漢文の確認をしていました!!!
英語の前の休み時間は、私は自分の好きな長文を廊下で音読、もしくは黙読していました。
今年はリスニングもすごく重要になってくるので、リスニングの音源を聞いて耳を慣らしておくのもいいかも。
ちなみに、私は好きな長文でしたが、村山先生は前日に読んだ問題の長文を読んでいたそうです!
全部自分の考えた通りに休み時間を過ごせなくても、あまり気にせずに
でも全く決めずに会場に行くことがないようにしてくださいね。
残り5日あります。
本当にまだみんなの成績は伸びるから、最後まで一緒に頑張りましょう。
春日部校のみんな大好きです!!
最後までお付き合いいただきありがとうございました。