☆定期テスト勉強進んでいますか?☆ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 春日部校 » ブログ » ☆定期テスト勉強進んでいますか?☆

ブログ

2019年 5月 13日 ☆定期テスト勉強進んでいますか?☆

 


 

皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんは!!!
青山学院大学国際政治経済学部国際経済学科3年の村山です。

GWも明け、暖かくなってきましたね。

高校3年生は部活の引退を迎える人も多いと思います。

来月には体育祭や文化祭もあります。

とても忙しい時期だとは思いますが、、5月末には定期テストがやってきます!!!

新しい学年になって初めての定期テストですね。テスト勉強は順調に進んでいますか?

そうです!今日は定期テストについてお話ししたいと思います!

皆さんは定期テストに対してどのように取り組んでいますか?

学校のテストはいいや、赤点回避頑張ります、などの声をたまーーーに耳にします。

私は、中学・高校と定期テストには毎回全力で取り組んできました!そのおかげで学年でほぼ10位以内をキープしてきましたし、1度だけですが1位を取れたこともあります!(自慢ですみません)

人によって勉強の仕方は異なると思いますが、そんな私から少しだけアドバイスをしたいと思います。

まず、私は定期テストに毎回真剣に取り組むことで、自分の勉強法を確立できたと思っています。

学校によりますが、定期テストは受験と違って出題範囲が限られていることがほとんどです。自分で全科目の計画を立て、勉強し、うまく行かなかったら改善していく。それを繰り返すことで、ノートの効率の良いとり方や自分の暗記の仕方、集中力が続く時間や自分の得意不得意など、多くのことが分かり、受験勉強をする際にも大きく役立ったと思います。


さらに、定期テストのたびにその範囲を完璧に理解、暗記していれば後で絶対にあのときちゃんとやってよかったと思うときが来ます。勉強していく中で、「あ、この言葉聞いたことがあるな、勉強したことがあるな」、と思ったことはありませんか?そのような言葉や内容は初めて目にするものより覚えやすいはずです。暗記は何度も繰り返すことが大切ということはどこかで聞いたことがあると思いますが、その通りです。授業で覚えて、授業の復習で覚えて、テスト前に覚えれば脳のどこかには残るはずです。

ではどのように勉強していたのか、少し紹介したいと思います。

ポイントは2つです。

①授業中が勝負。

ただ黒板を移して1時間が終わっていまうことはありませんか?正直なところ、受験生にとって定期テスト勉強を学校外でやるのは時間がもったいないですし、他にもやらなければいけないことがたくさんあると思います。だから、授業中が勝負です。先生の話をしっかり聞き、その場で覚えたり理解するようにしましょう。私の高校の場合、受験と違って、高校のテストは問題を作る先生が授業をしてくれているので、先生が大事だと言ったところや強調していた部分を丁寧に勉強しておくことがコツです。時間は有限、質の高い授業にしてみてください!

②ノートを1週間前までにまとめる。

私は、覚えやすいように、テスト範囲のノートや教科書・プリントなどの内容をすべてルーズリーフにまとめていました。ただ、私の初期の反省として、まとめることに満足してしまってちゃんと覚えられていなかったことがありました。だから次のテストからは1週間前までにまとめ、残り1週間でこつこつ覚えたり少し補足をしたりして試験に望みました!ノートにまとめることができれば理解ができます。理解ができればずっと覚えやすいです。ぜひ実践してみてください^^

これらはあくまで私のやり方なので参考になるかはわかりませんが、

まだ始められていない人は今すぐに始めてほしいと思います。

最後に注意してほしい点が一つあります!

テスト期間だからという理由で今までこつこつやっていた受験勉強を2.3週間ぱたりとやめてしまう人、いると思います。毎日やっていた単語とか1日1長文とか、、、英語力が落ちるスピードはあっという間です。継続することが何より大切!だから早くからコツコツ取り組んでほしいと思っています!

 

頑張り時です!!!

そんなみなさんを応援するための

定期テスト対策特別招待講習」を行なっています!!!

申し込みは5月17日まで!!!

残り4日です!

 

スタッフ一同お申込みお待ちしております!



 

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。