ブログ
2024年 6月 28日 ☆夏休みに入る前に優先してやるべき教科(私立理系篇)☆
皆さんこんにちは〜
担任助手4年生の中田です!
高校生のみなさんはあと3週間ほどで夏休みですね🏖☀️
一般的な大学生の夏休みはめっちゃ長くて、各々好きなことをする期間として活用してるみたいですね〜
それに比べて、僕には夏休みがありません😿😭😢😞
というのも、僕は外部の方々と共同研究をしており、その研究者の方はもちろん社会人で、大学生みたいな夏休みなどあるわけが無いのです。
それに伴って僕も夏休みが無い、という訳なのです。
強いて言うならお盆休みがあるくらい😭😭😭😭
僕も夏休みはいつも通り勉強しているので、これを見ている高校生のみんなも一緒に頑張りましょう🔥
さて、そんな話はさておき。
先程も言いましたがあと3週間で夏休みです!
という事で、夏休みに入る前に優先するべき教科(特に理系)について話していきます!
みなさん、勉強に優先順位はつけられていますか!?
何となくで勉強進めるのはとても危険です。
なぜなら、受験勉強ができる期間には終わりがあるからです。
やるべき事を、やるべき期間に終わらせることが重要なのです。
今やることの優先順位をつけるためにも、まずは夏の勉強から逆算して考えてみましょう!
さて夏は何を勉強しましょうか🤔
僕としては、夏は第1志望校の過去問や応用レベルの参考書などの、「演習」をガッツリやって頂きたいです!
なぜなら、特に理系科目はアウトプットを繰り返すことで成績が伸びていくから。
夏という1番時間が取れる期間はアウトプットを超大量にやりたいですよね🔥
それを考えると、夏休みに入る前に優先するべき科目としてまず1つ、英語が挙げられます。
夏に理系科目の演習に集中するために、英語の単語文法構文を完璧にしておきたい、欲を言えば、ある程度の長文は読めるようになっておきたいですよね!(もちろん夏も英語の演習はして欲しいです)
そして言ってしまえば、夏に過去問や参考書をガッツリ演習するためには、他の全て科目も基礎的な範囲は終わらせておきたい!
例えば化学の有機無機の暗記だとか、物理の公式の理解だとか、数学の概念理解とか。
もうここまで言ったら科目の優先順位とか関係なくなりますけど。笑
要するに、夏にしたい勉強から逆算して計画を立てて欲しい!
その結果、
できるなら優先順位をつけて、受験勉強ができる期間の終わりを意識して、今から勉強して欲しい!
という訳です。
これを読んだ皆さんは、ぜひ先を見据えた勉強を今から開始してください🙌
そして、東進では今なんと夏期特別招待講習を実施しています!
そこで私たち担任助手と一緒に夏に向けた勉強について考えることができるので、ぜひ誰でも気軽にご利用ください!
無料なので!!!!!!!
ではまた〜