ブログ
2019年 5月 15日 ☆地理の勉強法について☆
こんにちは!
東京農工大学知能情報システム工学科の
富樫 昌哉です!
今日は、地理の勉強法について
お話していきます!
主に理系の社会科目として勉強されている
ことが多い地理は
他の主要教科の勉強に時間がかかるため
おろそかになりがちな教科でもあります。
しかし、センター試験では
他の教科と同じだけの価値を持っています!
(大学の点数の圧縮によります)
だけどやっぱりそんなに時間をかけたくない!
そんな皆さんに紹介したい勉強法があります
その勉強法とは、
センター試験形式の問題を大量に解いて、間違えた要点をまとめていく
という方法です。
たしかに、参考書等をやりこむのも一つの手ではあります。
しかしそれでは時間がかかりすぎることがあり、
また、実践形式にいち早く慣れる必要があります。
センター試験の問題は以外と参考書にのっていないマニアックな問題が出題されることが多々あります。
(2018のムーミンが良い例でしょう)
参考書の内容だけではカバーしきれない範囲の問題や、応用力が試される問題は
インターネットなどを活用して、要点をまとめていく
これが効率の良い勉強法だと思います。
これは個人の意見なので、人それぞれ勉強法があると思いますが
参考にしていただければ幸いです。
夏も近づいて来ています!
勉強の計画と方法を確認して、合格目指して頑張っていきましょう!!