ブログ
2022年 8月 18日 ☆学部紹介(経営学部)☆
みなさんこんにちは〜!
担任助手2年の平野竜也です!
ついに8月も折り返し地点!夏休みももう終わってしまいますが、勉強は満足できるほどできましたか?
もしできていなくても、まだ時間はあります!できなかった分これから挽回するしかないです!本気で死ぬ気でやるしかありません!!!
夏休みが終わったら、1年間の勉強時間の半分は過ぎてしまっています。短い時間を大切に過ごしましょう!!
本日は、自分が所属している経営学部について話していこうと思います!
皆さん経営学部にはどういう印象がありますか?
経済学部と何が違うかわからない!とか、数学が必要なの・・・?とか思うことはたくさんあると思います。
簡単にいうと、経営学部は会社がうまく回るようにするためのことを学ぶ学部です!
私の在籍している法政大学は、経営学部の経営学科、経営戦略学科、市場経営学科があります!
経営学科では簿記や会計を主に学び、会社の経営を支えるためのことを学びます。
経営戦略学科では、他の企業との競争に勝つための戦略だったり、企業内の人員をうまく使う方法などを学びます。
市場経営学科では投資などの、市場を分析して企業の利益を生む方法を学びます。
このように、経営学部は経済の流れや歴史を学ぶ経済学部とは大きく変わることがわかります。
しかし、経営学部は経済学をある程度理解していないと最大限理解することはできません。
また、経営学部は数学を使うのかということですが、経済学部ほどではないと思いますが、使います!
経営学を理解するためには、統計学やミクロ経済学を理解する必要ああります。そのためには数学ができないといけません。
統計学では確率統計や数列が多く出て、日本史選択だった私はひいひい言って勉強を頑張っています・・・
不安になった方がいらっしゃるかもしれませんが、その必要はありません!教授が基礎から教えてくれるので、授業だけでは厳しいかもしれませんが、勉強をすれば理解することはできます!
5教科の中で一番数学が苦手だった私が言っているのですから間違い無いはずです!
数学が苦手だから文系のこの学部に行こうとか、古典が苦手だから理系に行こうとかの消去法的な考え方で大学と学部を決めてしまっては大学に入ってからがきつくなってしまいます。本当に自分がやりたいことを見つけ、それが本当にできる大学学部を目指して頑張った方が勉強のモチベーションにも繋がります!
高校生のうちにやりたいこと、本当にいきたい大学を決めておきましょう!
ここで東進生ではない方にお知らせです!
ただいま東進ハイスクールでは、英単語集中特訓5日間体験のお申し込みを受け付けております!
このイベントに参加して、短期間集中で英語の基礎をつけましょう!
そして新学期に東進に通っていない他の生徒をびっくりさせましょう!
お申し込みしたい場合は、東進ハイスクール春日部校のHPからか、
0120-104-508
までご連絡をお願いします!
お待ちしております!
最後までお読みいただきありがとうございました。
2022年 8月 17日 ☆学部紹介(法学部)☆
皆さんこんにちは!
担任助手2年の瀬能裕大です!
皆さん衝撃の事実です!!!!
なんと、、、
夏休みがあと半月を切ってしまいましたぁああ😭
結構本気で寂しい気持ちになりますね。
けど自分は高校生の時、夏休みが明けるのが少し楽しみでした(笑)
1ヶ月以上もの間受験勉強だけの生活をしてきて、久しぶりに学校の友達と会って話せるのが楽しみでした!!
夏休みの間が受験勉強に対して費やせる時間が1番多いはずです!!
まさに受験の天王山
将来、「この夏休みが人生で1番頑張った」と思えるように頑張りましょう!
夏を過ぎると急に時間が加速したように、あっという間に共通テストを迎えます。
これは本当です!
夏休みが終わると同時に時間が欲しくなります。残念ながら時間は有限です。
しかし皆平等に1日24時間与えられています。
なので時間が取れる今!この夏休みしかないので本気でこの夏を戦い抜きましょう!
さて今日の本題は「法学部について」です!
皆さんは法学部と聞いて何を思い浮かべますか??
弁護士!! 難しい!! 堅苦しい!!
など様々な意見があると思います。
実際、法学の内容は簡単ではありません笑
試験もちょっと!ちょっとだけ大変でした!!笑
ただ内容は楽しいものも多いです!!
法学の勉強と言っても、種類は様々です!
憲法・刑法・刑事訴訟法・税法など多くの種類があります!!
個人的には刑法は一番楽しく学べました!!
刑法を学ぶ際に、事例を挙げて勉強します。この事例を扱いながら考えるのが楽しいです!
扱う内容はとても難しい言葉ばかりですが、身近な事例の中で扱う事により理解の方はそこまで難しくはありません。
むしろそのようなケース問題を考えるのは、社会において実際これらの法律がどのように役立っているのか、活用されているのかを知ることができ、法学をより身近なものと感じる事ができます。
皆さんは、「法学部に行ったら必ず弁護士に行かなければない」と思っている人もいるかもしれませんが、実際にはそんなことはありません!!
私も高校生の頃はそのように思っていました。実際に本当に通ってみると法学系のこと以外の分野についても学びこともできます。
経済学や教育学など幅広く履修する事ができます。また、法学系の授業でもジェンダー問題と絡めて学ぶものもあり多種多様です!!
自分の可能性を広げるためにも法学部を選択肢に入れてみるのは良いと思うので、ぜひ法学部について興味があれば調べてみてください!
このように、自分の興味ある学部に進学するためには、勉強しなければなりませんよね。
そうだ!!東進へ行こう!!
ただいま東進ハイスクールでは、英単語集中特訓5日間体験のお申し込みを受け付けております!
このイベントに参加して、短期間集中で英語の基礎をつけましょう!
具体的には1800個の英単語を集中的に覚えてもらいます。
それも効率よく!!!
お申し込みしたい場合は、東進ハイスクール春日部校のHPからか、
0120-104-508
までご連絡をお願いします!
お待ちしております!
最後までお読みいただきありがとうございました。
2022年 8月 16日 ☆学部紹介(工学部編)☆
みなさんこんにちは〜
担任助手2年の中田裕大と申します!
もう8月も残り半分ですね!!
もう5ヶ月もしたら共通テストの試験日の前後になってしまう……
もう時間が無い!!
受験生の皆さんは言わなくてもやっているとは思いますが、「受験生としての」生活を継続していきましょう🔥
そして低学年のみなさんは「受験生になる前段階」として今からしっかり勉強していきましょうね〜!!
今日のブログのテーマは工学部の学部紹介という事で、皆さん自分が工学部の人間なのは覚えてましたかね🤔
工学部の中でも機械工学科なので、機械系っぽい話になってしまうかもしれませんがご了承ください。
まず工学部ってなんだ?って人に向けて話しますが、簡単に言うとものづくり屋さんになるための学部という感じです。
詳しく言うと、工学部の中には、機械工学科、情報工学科、建築学科、電気電子工学科、、などなどThe工学系と言った学科ばかりがあります。
そして主に就職する職業は、例えば建築家やIT系のエンジニア、製造業界のエンジニアといった、ものを「設計・開発」する事に関わる仕事となります。
次に工学部での勉強に関して話しますが、正直周りの大学生に比べてかなり忙しいです。
まず莫大なレポートがあります。自分の事を例としてあげると、機械工作実習という、内容は名前の通りの授業があるのですが、実習が終わると必ず実習報告書という名前のレポートを書かされます。それが凄まじい。文字数は最大10000字を超えるほどになります。このようなレポートが卒業するまで付きまとってきます。つら!
また授業コマ数も多いです。1コマ90分なのですが、前期はそれが1週間に19コマ分ありました。そんなに多くないように聞こえますが、周りに比べたら結構多いです。しかも一個一個ムズいし。25単位しか貰えないし。つら!
さらにさらに自分の大学は留年する人の割合がかなり高い。しっかり勉強しないといけないわけですね。つらつら!
女子も超少ないし。
というような感じです。
なんか学部の愚痴みたいになってしまいましたね。これは失敬。
じゃあなんで中田は工学部に行ったのかって?
超楽しそうだったからです。
今の話を聞いてみなさん何を思いました?忙しそう?大変そう?
それって最高じゃないですか。
大学ってそういう勉強をするところですし、忙しいと言うのは言い換えると充実しているという事。
現に中田は工学部にきて良かったと感じています。
しかも今自分が学べてる内容は工学部でしか学べない学問です。大学生は、一般教養科目として様々な学問に手をつけることができますが自分たちがやっているような専門的な理系科目は他の学部だと選択することすらできません。
さらには先程言った就職先ってめっちゃかっこよくないですか?ものを設計開発って。自分はそれになりたくて工学部に進みました。
という感じですね。
すみませんアツくなりすぎました。
どうですか?工学部について理解は進みましたかね??
これを読んで工学部について少しでも興味が湧いてくれたら嬉しいです!
詳しく話が聞きたい場合は是非一度東進にお越しください!!
自分がアツく語らせていただきます。
さらに1日無料体験もできるので、是非活用してくださいね!!
ではまた〜
2022年 8月 11日 ☆学部紹介(理工学部情報科学科)☆
皆さんこんにちはお久しぶりです!!
東京理科大学理工学部情報科学科に通っています担任助手一年の藤澤晃です。
僕は8月5日に最後の課題を出し終わってやっと夏休みです!!今年の夏はサークルと東進を全力で頑張ろうと思います。
みんなは今年の夏は何をしますか??勉強?部活?
夏休みは自分のやりたいことをやり切ろう!!
さて僕も大学に入学して4か月がたちましたここで僕の大学、学部、学科について紹介しようと思います!!
東京理科大学理工学部情報科学科は来年から東京理科大学創域理工学部計算機科学科に名称変更します!!
なんか、かっこよくないですか??(笑)
授業は主に数学系がメインにやっています。線形代数、情報数学、解析学と3つもあります。
おのおの全然違った数学でとても面白いです!!ほかにも高校でやっている物理を微積を利用して解いたり一般教養科目では日本国憲法や世界の言語についてなど様々なことを習うことができます!!
そして何よりも情報科学科と言ったらプログラミングの授業ですよね!!!プログラミングの授業は週1で今はC言語の授業をして毎日演習して鍛錬しています!!
また、大学四年生で行う卒業研究は主にプログラミングと数学系と二種類あります。どちらもかなり専門性に優れていて教授陣はとても優秀な先生ばかりです!!
卒業後の進路については半分近くの生徒が大学院に進学します。他にの情報系の企業に就職したりと様々です!!
また、中高の情報の教員免許と数学の免許を取得することが可能です!!
理系は圧倒的に就職に強いです!!
是非1度、東京理科大学のオープンキャンパスに来てみてください!!
来年入学する人は待ってます!!是非興味を持ったら東京理科大学へ
2022年 8月 6日 ☆学部紹介(理工学部機械工学科編)☆
みなさんこんにちは!担任助手一年の井坂玄です。
4日と5日は8月には珍しく気温が低くなりましたね。蒸し暑いのは相変わらずですが、、、
たとえ蒸し暑くても、大学は休んではくれません。私が通っている理工学部もそうです💦
そう!今回のブログのテーマは、理工学部の紹介です。
ちなみに、みなさんは理工学部と工学部の違いがわかりますか?
その違いは、理論と実生活への応用どちらに重きを置くかにあります。
理がついている理工学部の方が、理論を重視して、工学部はどうやって機械を設計するのか、ロボットを作るのかなど実践向けの内容を重視しています。
違いがわかっていただけたでしょうか?次は理工学部の特徴について話していきます。
これは理系全般に関して言えることですが、結構忙しいです😱個人的には高校生の時よりも忙しいと感じています。というのも、大学で学ぶ内容は計算が複雑で内容が難しく、毎日の復習が欠かせません。おまけに、高校の時は赤点が平均点の半分くらいに設定されていた人たちが多いと思いますが、大学では6割未満だとアウトです!
これだけ聞くと悪く聞こえますが、理工学部には魅力も盛り沢山です!授業の内容は確かに難しいのですが、高校の内容を発展、もしくは高校では暗記していたことを導出するための理論を学ぶことが多いです。高校までは数学が嫌いだったというそこのあなたも!大学で学べば、数学の楽しさに気づけると思います。特に、自分で考えて証明するのは楽しいですよ!
他にも、理工学部ならではの授業があります。それは、実験です!私が通っている東京理科大学の場合ですが、一年生のうちから実験を行い、レポートを提出します。研究者になった気分で取り組めば、きっと楽しくなります!
そして、理系最大の特徴といえば、就職に強いことですよね!
私の通っている東京理科大学では、毎年定員の2、3倍の募集がかかります。それも、TOYOTAやSONYなどの大企業からです!理系の企業ばかりではなく、実は公務員として採用される人も結構多いです。公務員といえば文系のイメージがあるかもしれませんが、データを読み取れたり、コンピューターに強い理系は今必要な人財なんです!
いかがでしたでしょうか?
理工学部に魅力がたくさんあることがわかっていただけたら嬉しいです!
そして最後に!!只今東進では一日体験・資料請求・個別面談を開催しています!
何か悩みや不安があったら東進に来てください。担任助手が一丸となって全力でサポートするので春日部校でお待ちしております!!