ブログ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 4

ブログ 2024年08月の記事一覧

2024年 8月 9日 ☆長時間勉強しよう!!☆

みなさんこんにちは!

担任助手1年の能登友梨です!!

8月に入りいよいよ夏休みも折り返しの期間になりましたね!!

今年の夏は異様に暑い気がするのは私だけででしょうか、、!?

暑すぎて外に出るのも億劫になります😣

みなさんこの暑さにやられずに体調には気をつけてくださいね、、!!

ところで勉強の方はどうでしょうか!計画通り進んでいるでしょうか??

講習や部活などを除けば学校はないと思うので、1日自分の勉強に当てることができるのが夏休みの嬉しいところです!!

ですが、ここで勉強時間が減ってしまうと元も子もないですよね。

受験生は最低でも12時間は勉強したいところです!15時間できたら素晴らしい🥹

でも実際こんな長時間勉強することは簡単ではありませんよね。

そこで今日は長時間勉強する工夫について話していきたいと思います!

 

長時間勉強する工夫といっても、睡眠や休憩をしっかりとる、勉強する環境や内容を変える、ルーティーンを決める、運動する、音楽を聴く、などいろいろ挙げられるし、合う合わないは人によってバラバラです。

今日は私のおすすめの方法を紹介するので、ひとつの意見として聞いてもらえたら嬉しいですっ

まず1つ目は、ルーティーンを決めることです。

この方法はみなさんも聞いたことがあるかもしれませんが、長時間ぶっ通しで集中することは無理だと思うので、25分勉強し5分休憩や50分勉強して5分休憩などの時間のルーティーンを決めることで、長時間集中力を保つことができると思います。

終わりが見えない中勉強するよりも一旦の区切りがわかっていた方が、勉強中もがんばろうという気持ちになりますよね!!

ただし、この休憩時間中にスマホやゲームをしないことは絶対です!!

抜け出せなくなってしまいます、、

また朝起きてから寝るまでいつ何を勉強するかもルーティーン化してしまうと、勉強しやすいと思います!!

なぜかというと勉強する科目を悩む必要もないし、勝手にこれをやろうと体が動くからです。

ルーティーン化するには時間がかかるかもしれませんが、効果は大きいと思います🥹

 

2つ目は、睡眠をしっかりとることです。

やることが多いからといって睡眠時間を削っていませんか??

次の日の体力をつけておくことも受験生としてとても大事です🙆‍♀️

自分に合った睡眠時間を見つけ、維持しましょう!

また、勉強中に眠くなることは誰にでもあると思います。

その時にウトウトしながら勉強するよりも一度仮眠をとる方が私は良いと思います!!

ただし、15〜20分!!長くても必ず20分だけです!!

これを長引かせてしまうとその後もダラダラしてしまいます、、

1回ガッツリ寝て、パッと起きて、スッキリした状態で勉強を再開してみましょう✨️

他にも、休憩の時間に好きなお菓子を食べたり好きな音楽を聞いたりと、自分の中で楽しみを作って、受験勉強自体を楽しむことも長時間勉強に繋がっていくと思います!!

口で言っても行動に移すことはとても難しいですが、この夏を乗り越えられたら怖いものはありません!!

この夏最大限の努力で、第1志望合格に近づきましょう🔥

2024年 8月 8日 ☆東進の魅力紹介!-過去問演習講座篇-☆

皆さんこんにちは!担任助手1年の越山璃桜です。

もうそろ夏休みも後半に差しかかろうとしていますね!

この夏休み何事にも全力で取り組めていますか?

僕は明日までテストがあり、テスト勉強に追われている毎日を送っていますがなかなか勉強に集中できません😭
なぜなのでしょう🤣

受験生の皆さんは全力で受験勉強に取り組めてると思っています😊

そこで本日は受験勉強の要素である過去問について詳しく話したいと思います!

 

まず「過去問」と聞いて何か分からない人はあまりいないと思います。

過去問とは前年度までの大学入試本番の問題のことです!

皆さん、過去問と聞いていつ頃やることを想像しますか??

直前であったり、11月くらいかな〜?などと思う人が多いと思います。

しかし、実際過去問をやる時期というのは夏休みからスタートしています!!

なぜ夏休みから始めるのかと言うと夏休み以降の勉強が起因しています。

まず過去問はなぜやるのか?と言われた時に志望校に受かるためと思う人が多いと思います。

それは半分正しく、半分間違っていると僕は思います。

僕が思うに過去問とは、ズバリ志望校合格のために最高のツールであると考えています!!

しかし、過去問をただ単にやるだけでは志望校に合格できないのは事実です💦

ただ、過去問を上手く活用することによって合格がグンッと近づいてくるのも事実です!

過去問を上手く活用とはどういうことなのか説明したいと思います😊

 

まず過去問をやった後に、1番大事なことが復習です!!

復習をすることによってその学校の問題の傾向を掴むことができます。

そしたらその後の勉強計画においてよく出る分野を重点的に学習することができるというメリットがあります!

また、過去問を解いて間違えてしまったり手も出なかったという問題は自分の弱点と認識することが出来ます。

そこで認識できた自分のウィークポイントは夏以降に克服していく勉強が確実にできるので、

夏のうちに自分と相手を完璧に分析するというのがとても大切となっています!

他にも制限時間があるテストなので時間配分を考えながら感覚を身につけたりするという目的もあります!!

東進ハイスクールではその後にAIが自分の苦手分野を分析して、問題を選んでくれる単元ジャンル別演習というツールもあります!!

それらを活用して、第1志望合格のために全力で勉強していきましょう💪

単元ジャンル別演習など興味がある人は是非東進ハイスクール春日部校で一緒に頑張りましょう🔥

2024年 8月 6日 ☆東進の魅力紹介!-受講篇-☆

こんにちは!

担任助手1年の森川遼如です!

 

夏休みの勉強は進んでいるかな?

どこから勉強したら良いかわからなかったら、まず全然わからなすぎてどう勉強したらいいか全くわからないよー!って人いますよね?

勉強って、わからないことがたくさんあって時には大変ですよね。

特に一人で勉強していると、どこでつまずいたのかすらわからなくなることもあります。

そんな時、誰かに教えてもらったり、適切な方法でインプットすることがとても重要になってきます。

勉強は、ただテキストを読むだけではありません‼️

正しい方法で情報をインプットすることが大切です‼️

自分に合ったペースで、理解しやすい形で学ぶことで、効率よく知識を身につけることができます。

そして、そのための最高峰の環境を提供してくれるのが、東進の授業です。

東進の授業は、優れた講師陣による日本トップクラスのわかりやすい解説と、豊富な教材で構成されています。

個々のペースに合わせて第一志望校合格、

成績向上のための学習プランをスタッフの先生方と自分とで,

自分に合った学び方ができるのが大きな魅力です!!

また、最新のオンラインシステムを活用して、自宅でもどこでも受講可能なので、時間や場所を問わずに勉強が続けられます!

この最新のオンラインシステムというのはずばり映像授業のことです!

映像授業って直接教えてもらう対面の授業しか受けたことないと結構大丈夫なのかな?って思うと思うんですね。

しかし!!東進の映像授業はなんといっても日本トップクラスの人気講師陣の解説と、いつ、どこでも授業を受けられる柔軟性、もし聞いてなかったりわからないところがあったら何度でも同じ映像を見返すことができます!

対面の授業だったら何度も同じ質問できないよね〜〜〜

 

どうかな?東進の映像授業に興味を持ってくれたかな?

自分も初め、どこから、どうやって勉強したらいいか全くわからない勉強初心者でした(泣)

でも、東進のすごくわかりやすい授業で今までわからなかった所がわかるようになって勉強が楽しくなっていたのを覚えています。

高校の授業の簡単なのも全く理解していなかった僕が、大学受験の難題も解けるようになったのは間違いなく東進の授業のおかげだと思ってます‼️

何度も言ってますが、東進の講師たちはすごいです!

日本全国から選りすぐりの最高峰の講師達が授業をしてくれます!

先生方の授業は非常にわかりやすくて、難解な問題もスムーズに理解すぐことができます!

これにより、自己学習では解決できなかった疑問も簡単にクリアできるんです‼️

ここまで読んでくれた勉強に悩むそこの君🫵‼️

ちょうど東進では夏期特別招待講習を実施しております!

なんと!無料で東進の授業が体験できちゃうんです‼️

英語の不定詞が苦手なんだよね〜って人!それ専用の授業があるんですよー!

英語の関係詞が苦手なんだよね〜って人!それもありますよ〜

数学も総復習だってできるし単元に絞って授業もできます!

他にも何個もたくさんの授業の中から選ぶことができます!

まだ申し込み可能なので是非、東進の授業を体験して欲しいと思います!

締め切りが間近になっているのでお早めの申し込みをお待ちしております♪

 

勉強において、わからないことを解決し、効率よくインプットすることは非常に重要です‼️

東進の授業は、こうした学びのニーズをしっかりとサポートしてくれます!

優れた講師陣、充実した教材、個別の学習プラン、そして柔軟なオンラインシステム。

これらの要素が揃った東進の受講を選ぶことで、あなたの学びは一層充実し、目標達成への道が開けるのは間違いありません!!

ぜひ一度、東進の受講を検討してみてください!

あなたの未来が大きく変わるはずです!

その第一歩を踏み出してくれることを期待しております。

2024年 8月 5日 ☆現代文の復習方法に困ってませんか?☆

みなさんこんにちは!

担任助手4年の木佐貫です!

今年のって本当に暑いですよね。

外に出るだけで汗だくで…🥲

ただ、この暑い夏だからこそのちょっとした幸せがあります。

それは、東進ハイスクール春日部校は春日部セントラルビルの2階にあるのですが、

この建物に入る瞬間が、私にとって最高のちょっとした幸せです笑

なぜかというと、セントラルビルのエントランスの自動ドアが空いた瞬間に、体全体が感じる冷房の涼しさは、本当に最高です!

灼熱の世界から解放され、最高の涼しさを全身で感じながら、

「今日も頑張るぞ!」

という気持ちで、東進ハイスクール春日部校に登校しています笑

そんなこんなで、今日もみなさん頑張りましょう!!

熱中症には気をつけて🥵

私からは、「復習」について、お話ししていきます!

過去問や模試などで、初めての問題に出会うことは多いと思います!

『分からない問題に遭遇』

すなわち、これは

『あなたの伸び代』

です!

できないことに出会うことは、嬉しいことです。

ただ、これを復習して再現できるようになって初めて、意味があるものになります。

復習なしに成長はあり得ません!

8/10のブログで新井先生から理系科目についつは、復習の話が(おそらく!)あると思います。

なので今日は私から、復習方法が確立しづらいであろう

現代文の復習

について、お話ししていきます!

 

現代文の読解は、大きく分けて

読む力
解く力

の2種類に分けられます。

縦に読んだら、読解ですよね^_^

まず前提として、問題で点を取るには、本文を正しく読むことが必要です。

解き終わったあとに、

「結局、筆者は○○が言いたいんだ!」

と一言で言えれば最高です!

ここに自信がなかった人は、

もう一度本文を読み直し、本当に何が言いたいのかを考えましょう。

抽象的なところが分からなければ、具体的な部分を参考に、読みほぐしていくのが得策です!

また、解説の本文要約や、解説授業を活用するのも有効な手段です!

そして、ここが大切!

本文を復習して、読めるようになったときに、

『結局なにが原因で初見で読めなかったのか。』

これを考えよう!

語彙力なのか、そのテーマへの教養不足なのか、解釈の論理関係が破綻していたのか…

ここまで分析できたら、復習した意味がありますよ!

 

次のステップとして、本文が読めたが、問題が解けなかった場合はどうすれば良いのか?

まず記号問題

①模範解答が正解の理由
②自分の回答が不正解の理由

これを納得するまで考え抜き、自分の中に落とし込みましょう!

①、②のいずれかしかやらない人がいますが、必ず両方やろう!

記述問題では、

まず出題者が聞いていることに正面から回答しよう!

なんとなく抜き出した人は、本文の読み方が甘いかも…

本文が読めていれば、大枠は外さないと思います!

ただ、もちろん大事な要素が抜けることもありますよね💦

その時は、記号問題と同様で

①なぜ、その要素が大事なのか
②自分の要素がなぜ不要なのか
③なぜ、その要素を必要だと感じられなかったのか

このように、解いている時の自分を思い出し、今後に活かそう!

そのため、復習はなるべく早めにやるのがおすすめだよ!

 

以上、私が考える現代文の復習方法です!

長い夏休み、このように復習一つにしても工夫でいている人と、そうでいない人で、大きな差がつきます!

頑張ろう!

東進ハイスクール春日部校生!

2024年 8月 4日 ☆長時間勉強をしよう!!☆

皆さんこんにちは☀️

担任助手2年の髙田つばきです!!

ほぼ毎日40℃近くで外に出るだけでも疲れてしまう日が続いています、、笑

私は大学のテストがほとんど終わり、残るはオンラインテストのみなので学校に行くことはしばらくありませんが、

最後まで気を緩まずに頑張ります🔥

みなさんも体調に気をつけて、この夏を「過去一努力できた夏」にしましょう!!

ですが、中には部活や学校の講習で思うように時間が取れない、、と思っている人も多いのではないでしょうか??

私も高校生の時はほぼ毎日部活があったので、高校1,2年生の時は全くと言っていいほど勉強に時間を割けていませんでした。

また、高3のこの時期も部活をやっていたので「時間の使い方」がとっっても大切になってきました。

なので今日は【長時間勉強するための工夫】についてお話したいと思います!!

 

忙しい中でも時間をなるべく多く抽出する方法は大きくわけて2つ!

 

①朝活

夏休みの部活は朝9時から午後5時が基本長い時は9~21時という日もありました💦

ですが、部活は自分がやりたくてやっている事のはずなので、勉強しない理由にはなりません!!

そこで毎朝7時に学校が空くので、部活が始まる前に学校に行き図書館で勉強をしてから部活にでることをルーティン化していました。

これは夏休み以外も同じで、朝授業が始まるより前に1度勉強のスイッチを入れることで日中眠くなりずらかったですし、人があまりいない中で勉強すると集中出来るのでおすすめです✨️

 

②隙間時間の活用

みなさん一度は聞いたことがあるであろう「隙間時間」

皆さんにとってこれはどの時間を思い浮かべますか??

電車やバスの移動時間、講習と講習の間の時間など、、色々あると思います。

ですが、お昼のあとの時間受付に並んでいる時間などまでを隙間時間と捉え、勉強出来ている人はどれくらいいるでしょうか?💦

私もお昼のあとは友達と喋ったりしたくなることも沢山ありましたが、早く食べて、なんなら食べながら勉強したり、少しでもやることがない時は直ぐに単語帳を開いたりしていました。

部活がある人もない人も、1,2,3年生関係なく、使える時間は全て使わないといつか後悔する日が来てしまいます💧

「朝活」も「隙間時間の活用」も誰もが聞いたとこのある言葉だと思いますが、

それを実行するかしないかは皆さんしだいです。

周りには皆さんを応援してくれる家族や先生、仲間が沢山居ます。

今一度、自分が本当に100%で頑張りきれているのか、受験結果が出た時に納得できるような行動が取れているのかを確認して、今すぐにでも改善出来ることは改善しましょう💪

この夏はどの学年の人にとっても勝負です!

何か困ったことがあったら何時でも声をかけてください!

一緒に過去イチの夏にできるように頑張りましょう!!!