ブログ
2018年 6月 29日 大学3年生から高校生に伝えたいこと〜杉田先生編〜
こんにちは!立教大学経済学部に通う、
担任助手3年目の杉田駆です!
いきなりですが、、、
皆さんは、行きたい大学、将来やりたいことは決まっていますか?
なぜこんな質問をしたのかと言いますと、
今日のブログの題名と関係があるんです!
「大学3年生から高校生に伝えたいこと」
これです!
私は、担任助手という仕事に携わらせてもらって今年で3年目になります。
自分でも、この仕事を始めた当初は3年も続けるとは思っていませんでした。
というのも、大学1年生の頃は、
「公認会計士」という職業に就きたいと思っていたからです。
そのため、大学2年生からは公認会計士になるために
ダブルスクール(大学に通いながら、資格に学校に通うこと)することを考えていました。
そもそも、「公認会計士になる」という夢は、
大学受験を通じて芽生えたものでした。
もう2年前になりますが、自分の大学を総括すると、
「将来の夢」+「志望校への強いこだわり」
これがあったからだと思います。
将来の夢があったから、
その夢の実現に可能性のある大学を目指そうと思いましたし、
志望校への強いこだわりがあったから、
成績が思うように伸びなくても、多くの誘惑があっても、
10月まで部活をやりながらも、
自分に足りないものを埋めるために必死に努力しました。
だからこそ、12月のセンター試験本番レベル模試で
英語が134点だった私が
立教大学に合格したんだと思います。
「将来の夢」+「志望校への強いこだわり」
この二つを持ちながら、努力し続けることが肝です!
私は、来年就職活動を控えています。
大学生活の半分以上が終わってしまいました。
あっという間です。
今では「公認会計士」という夢ではなく、違う夢を持っています。
それはまたの機会に書きたいと思いますが、
大学に入ったら、様々な人に出会い、様々な経験をします。
もしかしたら、
自分の人生を180度変える、人や経験に出会うかもしれません。
だったら、悔いの残らない大学に進学しませんか?
行動するなら早いうち。
この機会に変わりましょう。
2018年 6月 28日 ☆センター試験・二次試験の過去問演習について☆
こんにちは!
2018年 6月 27日 ~高速基礎マスターの修了判定テストをやる意義~
こんにちは!
今日は高速基礎マスターの、修了判定テスト機能についてお話ししようと思います。
2018年 6月 26日 ~受講を夏までに終わらせる意義~
こんにちは!!武蔵大学経済学部経営学科に通う森 大虎です!
皆さん!なぜ夏までに受講を終わらせなければならないとおもいますか?
まず、第一志望校に合格するためにはその学校に絶対に
受かってみせるという強い拘りと 合格に向けての勉強、
その入試試験の問題のくせ、傾向、頻出分野などをいかに研究したかで
合格不合格は大きく変わってきます❗️
その過去問研究をしっかりと、また他大学の
過去問研究の時間も十分に取るためには
夏休みまでには全範囲を終わらせ、
夏休み中にセンターレベルの勉強を固め、夏休み終わりには
8割を超えれるようでなければなりません!
実力がないのに私大や国立の過去問を解き続けてい
ても何も実りません!また今年はより受験難易度が上がる
のでこの過去問研究がとても大事になってきます!
今まではセンター本番8割で明青立法中レベルと言われてましたが、
今はセンター本番8割でやっと日東駒専と戦えるというレベルです!
夏までに受講を終わらせ、いち早くセンターレベルを固め
第一志望校合格を目指して一緒に受験勉強頑張りましょう!!
2018年 6月 25日 大学生活について
こんにちは!
早稲田大学文化構想学部に通う担任助手一年目の渡辺智也です!
今日は僕の大学生活について紹介したいと思います。
僕の通っている文化構想学部は早稲田大学の早稲田キャンパスから徒歩五分くらいのところにある戸山キャンパスにあります。
戸山キャンパスは文学部と文化構想学部だけが使っているためキャンパス内には男女が4対6の割合で女子が少し多いのでとてもキャンパス内は落ち着いています。
大学は高校と違い授業を自分で選べます。なので自分の興味ある分野や事柄の授業を受けることが出来ます。
僕はいま興味のある分野授業を受けていて、授業の内容がとても面白く大学生活がとても充実しています。
授業のほかにもサークルや学生団体などがたくさんあり自分がやりたいと思ったことはほとんどできる環境が整っています。
サークルや学生団体に入ると人脈が広がったり友達が増えたりするのでとてもいいと思います
僕は今大学の授業、サークル活動、担任助手が生活の中心になっています。
受験期に想像していたよりもかなり今充実していて受験勉強を頑張ってよかったと思いました!
みなさんもぜひ自分がどんな大学生活を送りたいか想像して勉強のモチベーションにしてみてください!!