ブログ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 300

ブログ 

2018年 10月 1日 ☆10月にむけて☆

こんにちは!

早稲田大学先進理工学部応用化学科に通う

担任助手一年の高橋なさです

 

ついこの間大学生ならではの2ヶ月の夏休みがおわり、

秋学期がはじまりました!

秋学期は実験が週に2つになり、大変ですがやりがいを感じています。

大学で好きなことを存分にやれるように今がんばりましょう!

 

 

今回は10月にむけてなにをしたら良いのかについてお話します。

 

この時期の多くの受験生は「勉強をしているのに成績が伸びない。モチベーションが維持できない。」

いった悩みを抱えることになります。

本気で自分に向き合っていれば当たり前に出てくる悩みです。

 

具体的に計画をたてて、これさえやってればいいと思える勉強をしましょう。

 

また、

成績があがらなくたって自己嫌悪に陥る必要は全くありません。

今までやってきたことを信じてがんばりましょう!!

 

 

 

 


 

2018年 9月 30日 ☆頑張っている生徒紹介☆

こんにちは!東洋大学に通っている担任助手の高萩です!

今回は、頑張っている生徒について紹介します!

 

春日部高校に通う高校2年生のI君の話です。

部活が忙しいながらも、終わってから必ず東進で頑張って、疲れ切った顔で帰ります。

定期テスト期間で課題がたくさんある中でも部活はあったりするのに、東進に登校して、やり切って帰ります。

帰り際に話すと、大変だと言いながら

「やらなきゃなんですよね~…」

と最後に言います。

そして、模試においても、日々合格するためにやらなければいけないことを自覚してこんなふうに頑張っているため、点数も順当に伸びています。

 

この生徒から特に私が感じることは、

①やるべき勉強を自覚している

②やりたい勉強ではなくやるべき勉強をしっかりやっている

この二つが、努力の中身になっている人が、成績が上がって合格に近づくということです。

 

やりたい勉強ばかりやって、現実から、自分から逃げていませんか?

そのままでは、どんどん合格から遠くなります

まずは10/28(日)の全国統一高校生テストに向けて、やるべき勉強をし、合格に近づけるように、頑張っていきましょう!!!

 

 

 



2018年 9月 29日 ☆全国統一高校生テスト☆

こんにちは!!

駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部に通っている

担任助手1年の蛭田星蘭です。

早いものでセンター試験まであと111日となりましたね!!

高3生は2次・私大演習に力を入れすぎて、高速基礎マスターなどの基礎基本を怠っていませんか?

渡辺先生がブログで書いていたように難関大学でも半分が基礎問題なので徹底的にやりこみましょう!

高速基礎マスターは一回に多く取り組むのではなく、

毎日時間を決めて取り組むことで暗記力を継続させることが出来ます。

高1・2年生は必ず完全修得日を決めてしっかり暗記し達成できるようにしましょう!!

 

さて、みなさんは1か月後の10月28日(日)に何があるか知っていますか!?

 

 

 

そうですね!全国統一高校生テストがあります!!

 

普段の東進生だけの模試とは違い受験者数がとても多いので

”慣れない環境で入試本番の緊張感を味わいながら受験する事”ができます!

また、’’合格まであと何点必要なのか’’を明確に知ることもできます!

☆そしてなんと高1生は新テスト(大学入学共通テスト)に対応しています。

この模試は完全無料です!!!!!

内部生の高0・1・2年生は春日部校での受験で、高3生は浦和大学での受験となります。

今一度自分の実力を知るためにもこの模試を受けましょう。

模試が多くて復習も大変だと思いますが、もしかしたら本番で似たような問題が出るかもしれません!

必ず模試後に復習をしてセンター試験で良い結果を残せるようにしましょう!!

ネットからも申し込みが出来ます♪

詳しくはこちら↓

 

 

 

 



2018年 9月 28日 

こんにちは!一橋大学商学部に通っている担任助手2年の前田です!

2学期が始まって約1か月が経とうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか!?受験生のみなさんは第一志望校の問題を解いてみたり、難しいレベルの問題に取り組んでみたり、受験勉強としては佳境に入ってきているかと思います。受験生も高1.2生も悔いのない2学期をお過ごしください!!

 

さて今日は自分のグループミーティングを紹介しようと思います!

(頑張っている生徒紹介とのことで自分イチオシの生徒についてご紹介しようかなと思ったのですが、顔写真がNGとのことで断られてしまいました…)

 

東進ハイスクールでは週に一度グループミーティングとして5,6人の生徒と担任助手(現役大学生のスタッフ)で30分程度集まり勉強の進捗確認や計画立て、悩み相談等を行っています!

 

 

 

自分が担当している一つに難関国公立文系グループミーティングがあります。

この生徒たちはその名の通りレベルが高く日々努力し続けています!

このグループミーティングの生徒たちのように勉強が継続し結果が出せる生徒は

 

自主自立

 

が出来ています!つまり自ら高いレベルの大学を志望し、自ら考え、自ら行動できるからこそ勉強が出来るようになっています!

もちろん第一志望校合格にはさらなる勉強が必要ですが、彼らなら志望校合格まで突っ走ってくれるでしょう!自分も全力でサポートしていきます!

 

 

 

さて彼らは最初から自主自立して出来ていたのでしょうか?その答えはおそらくNOです。まずは自分の将来の夢、志望校、今何をすべきかをよく考えた結果だと思います。

高校1.2年生のみなさんも先輩たちに続いて人生を変えるような努力してみませんか!!

 

 

 

 



2018年 9月 27日 ☆「挑戦」あるのみ☆

みなさん、お久しぶりです。

青山学院大学国際政治経済学部国際経済学科2年の村山です!

 

先日、杉田先生が夏にニューヨークへ行った時の話をしてくださいましたが、

私もこの夏の話をしたいと思います!

 

私は8月の1ヶ月間、お休みをもらって短期留学としてカナダのカルガリー大学へ行かせて頂きました。

 

今回の短期留学で私が参加したプログラムは、韓国、台湾、ケベック州(カナダ)、ベルギー、メキシコ、コロンビアなどなど母国語が英語でない国の人達がカルガリー大学に集まり、ネイティブの先生から英語を学ぶというプログラムでした。

いろいろな国の人達と拙いながらも英語という共通言語で会話をし、それぞれの国の文化や生活を共有し、共に遊び、共に学んだ時間は、私にとって新しいことばかりの毎日でした。たくさんの国の人達と友達にもなれました。

 

そんな留学を通してみなさんに伝えたいことが大きく2つあります。

 

1つ目は、こんなに英語が話せないのは日本人だけだと言うことです。

このプログラムに参加していた生徒たちは、みんな日本人と同じように英語ではない母国語を持っている人達です。しかし、難しい話題でなければペラペラ話せる人がほとんどでした。このプログラムに参加しなくていいのにと思うくらい。

 

英語が世界の共通言語であること日本人のスピーキング、リスニング力はかなり遅れていることを改めて実感することができました。この先さらにグローバル化が進み、英語での会話は必要不可欠になると思います。私も含め、みなさんも、受験勉強はもちろん大学生になっても英語を勉強していきましょう、ね!

 

2つ目は、何事も挑戦あるのみだということです。

「やらない後悔よりやる後悔」というある先輩の言葉が私は好きです。

その言葉を信じ、今回留学へ行くことも決めました。

カナダでも積極的に色々なことに挑戦しようと努めました。

自分からみんなに話しかけたり、授業内でも積極的に発言したり(当たり前のことを言ってしまって先生に少しバカにされたこともありました)。

でもその先で多くの人と話すことができ、その国のことをたくさん学ぶこともできました。度胸も前よりついた気がします。

 

具体的なことを書くときりがないのですが、

外へ行くと視野が広くなります

自分の見ていた世界の小ささを知ります

新しい毎日でたくさんのことを学べます

 

本日行かせてもらった就職セミナーで

 

“Get out of your comfort zone”

 

という言葉を聞き、とても印象に残りました

 

私たちのcomfort zoneはきっと家族、友達などと点のように小さいです。

その点の外に自分の成長があります

受験勉強はもちろん辛いです。

ただ、受験生の皆さん、大学受験はあくまで中間目標です。

なぜその大学に行きたいのか、

大学生活で何がしたいのか、

その先どんな大人になりたいのか、

もう一度振り返ってみてください。

もうラストスパートです。

頑張れ!全力でサポートします!

 

私も常に「挑戦」し続け、成長していきたいと思います。

 

長くなりましたが、

読んでくれてありがとうございました。