ブログ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 300

ブログ 

2018年 12月 24日 ☆一週間後は英語千題テスト☆

こんにちは!!

駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部に通っている1年担任助手の蛭田星蘭です!!

センター試験まであと25日となりました!

大学も冬休みになりましたが、

私は1月末にテストがあるので冬休みはテストに向けて勉強したいと思っています、、、

今日は一週間後に行われる千題テストについて話します!

 

毎年春日部校では大晦日には全学年対象の英語千題テストを行っています。

このテストは名前の通り、1000題というボリュームの量を一日かけてやりきります!!!

単語・熟語・文法・会話文・長文などまんべんなく出題されるので、英語の復習に活用して下さい!

間違えた問題を復習してセンター試験に臨みましょう!!

 

また、地歴・公民千題テスト同様にランキングが発表されます。

1位~10位のランキングに入賞した人は豪華な景品(?)がもらえます!

 

千題テストの日程は

高1・2年生12/30(日)

高3生12/31(月)です!!

このテストは単語・熟語・文法など主に高速マスターから出題されます!

まだ修得していないステージがあったら必ず千題テストまでに高速マスター基礎力養成講座をやりましょう。

 

本日がいよいよ冬期招待講習締め切り日となりました!

この冬に周りと差をつけられるかどうかで大きく今後の人生が変わっていくと思います!

私達と一緒に頑張りましょう!校舎でお待ちしています!!

お申し込みは下をクリック↓



 

 

2018年 12月 22日 ☆今日から冬休み!☆

こんにちは!!

武蔵大学経済学部経済学科に通う、2年担任助手の大槻美夢です!!

センター試験まであと27日となりました!

武蔵大学も明日からいよいよ冬休みに入ります!!

冬休み期間に1月末にある学期末テストに向けた試験対策を進めていくこと、

アナウンススクールで学んだことを活用したアナウンス練習をしていこうと考えています!

 

そんな私から今日は22日本日から、春日部校も冬休みに入ったことをお伝えしたいと思います!

春日部校は冬休み期間毎朝8時30分からリスニング対策会

9時00分からセンター過去問演習会を行います!!

センター過去問演習会は受験生全員で行うことで、受験本番と同じ環境、雰囲気で過去問に取り組める、

つまり、本番力を培うことが出来ます。

春日部校全体で団結して受験へと向かっていきましょう!

 

開館時間・閉館時間は

平日:8時30分から21時45分

土曜:8時30分から21時45分

日曜:8時30分から19時00分

となります!東進生のみなさん、朝登校頑張っていきましょう!!!

 

 

1講座締めまであと2日となりました!

 

この冬に周りと差をつけられるかどうかで大きく今後の人生が変わっていくと思います!

私達と一緒に頑張りましょう!校舎でお待ちしています!!

お申し込みは下をクリック↓



 

 

2018年 12月 21日 ☆招待講習1講座締めが近いです!☆

こんにちは!!

武蔵大学経済学部経営学科に通う、一年担任助手の森大虎です!!

センター試験まであと28日となりました!

私は、これから4年生まで続くゼミに受かることができ、これから頑張ろうと意思を固めているところです!!

1講座締めまであと3日となりました!

みなさん定期テストも終わり、クリスマス、お正月と様々な予定があると思いますが‥

勉強予定計画はしっかり立っていますか

高3夏は受験の天王山と言われていますが、今はもう夏を天王山と考えているようでは遅すぎます!!この冬休みどのように勉強をしていくか、今から受験までの計画も考えなければなりません!!

ただ今東進ハイスクールでは、冬期特別招待講習を実施しています!!ここでは、有名講師の授業を無料で受講することができます。また大学受験についてのアドバイス相談等もたくさんしています!!

部活を引退したら考えよう

まだみんな始めてないから

そんなことを言っている暇はありません!!

その一歩を今踏み出すか出さないかで受験の結果は大きく変わってきます!!!

どのような相談でもよろしいので、ぜひ東進ハイスクール春日部校にお越しください!!!

お申し込みは下をクリック↓



 

 

2018年 12月 20日 ☆昨日は今井宏先生の公開授業大盛況でした☆

こんにちは!法政大学に通っている2年生の齋藤優です。

昨日僕は中国語の授業の期末試験がありました。

一カ月前から準備していたおかげでなんと満点をとることができました!

何事も準備は大事ですね。

 

少しそれましたが、昨日は待ちに待った今井宏先生の公開授業当日でした!

東進生以外の高校生も数多く来てくれて合計で120名を超える人数となり、

かなり盛り上がる会になりました。

帰り際の生徒の表情をみるとみんな明るく満足そうでした。

感想もポジティブな言葉だけで良い雰囲気でした。

授業中の笑い声や授業後の板書を見て羨ましかったです、

僕も聞きたかった、、、

モチベーションも上がったと思うのでこれを機に

センター同日試験にむけて頑張りましょう!!

 

昨日来てくださった今井宏先生の授業は、

話が面白いのと理解しやすい内容で当時英語が好きではなかった僕でも

英語が好きになりました!

今井先生の授業を受けている東進生も英語の勉強が楽しくなったと言ってくれました。

僕も直前期の辛い時期に、下線部言い換えについて勉強できる今井先生の授業で

精神面と勉強面でお世話になりました。今井先生のおかげもあり最後まで頑張り続ける

ことができました。

 

3年生の皆さんはこれから精神的に辛くなることが増えてくると思いますが、

センターまで残り29日最後まで諦めずに頑張りましょう!!

 

そしてなんと、そんなすばらしい先生の授業を今なら一講座無料で受けることが出来ます!!!

公開授業に出れなかった人や少しでも興味を持った人、同日試験にむけて頑張りたい人も是非春日部校

に受けに来てみてください!!

お申し込みは下をクリック↓



 

 

2018年 12月 19日 ☆本日今井先生公開授業!!☆

こんにちは!筑波大学生物資源学類に通う、担任助手1年の天久です。

センター試験まであと31日になりました!

ちょうどあと1ヶ月です。

受験生のみなさんは1秒でも無駄な時間が無いように、しっかりやるべきことの計画を立てましょう!この時期大切なのは勉強の質前向きな気持ちです!いつでも全力で机に向かいましょう!

高1,2生のみなさんはセンター試験同日体験受験に向けてまず目標点を決めましょう。その点数を取るためには何をすべきなのか?それぞれの科目ごとに分析し、それを実行しましょう!同日模試の点数で1,2年後の合格率が大きく変わりますよ!!

そしてセンター試験1ヶ月前の今日、春日部校で何があるかご存知ですか?

今井宏先生の特別公開授業です!!

本日19:30〜春日部校で行われます。

これまでのブログで何回か今井先生について紹介がありましたが、どの回も「面白く、驚くほど英語が理解できる授業をする先生」というように紹介されています。

私は生徒時代今井先生の授業を受けていましたが、本当にその通りです!

今井先生の授業のおかげで第一志望に合格できたと言っても過言ではありません…!

そんな今井先生の公開授業ですが、今回はセンター試験の問題を扱った教材を使います。

高1,2生はセンター試験同日体験受験に向けて得るものが沢山あると思います!

中学生は大学受験勉強に触れる良い機会にしてほしいです!

沢山の人にこの機会を活用して欲しいと思っています!

当日のお申込みも受け付けています!

↓お申込みは下のバナーをクリック!↓

 

また、冬期特別招待講習も受け付けています!

無料で90分×5コマの講座と高速マスター基礎力養成講座が体験できます。

こちらもセンター試験同日体験受験に向けて、または冬休みの勉強に是非活用してください!

冬期特別招待講習申込み締切まで

あと5日!!


 

 

 

お申し込み受付中!

S