ブログ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 3

ブログ 2024年02月の記事一覧

2024年 2月 14日 ☆受験前日の過ごし方☆

みなさんこんにちは〜
担任助手3年生の中田です!
進級確定しましたー!
自分、東京理科大学工学部に通っていまして、毎年留年者が続出してるみたいで入学当初はビビってたんですけど、なんとかストレート卒業できそうです🥹
残るはもう卒論のみ!
この前研究室の配属ガイダンスなどもありとてもワクワクしております。

さて、受験生の皆さんは今受験に励んでいることと思います。ということで今日は、受験前日の過ごし方について話していこうと思います!是非参考にしていただければ🙇‍♂️

まず
朝は試験当日である翌日と同じ時間に起きましょう。
理由は言わなくても分かると思いますが、生活リズムを翌日に合わせるためですね。
そして朝ご飯を食べたら勉強を開始しましょう💪遅くとも翌日の試験開始時間までに!
これは朝から頭を動かすことに慣れさせておくためですね。試験は意外と早くから始まるので注意⚠️

次に
お昼ご飯を食べたらまた勉強しましょう。昼寝厳禁‼️
昼寝したら夜寝れないので禁止です❌

そして
夜は翌日の準備をして試験に備えてメンタルや体調を整えていきましょう。勉強もできるならしよう!

大きくまとめるとこんな感じです。
ただ、試験前日にする勉強の内容に関して少し話しておきたいことがあります。
それは、自分を安心させる勉強をして欲しいという事です。
前日に全く手が付けられないほど難しい問題を解いたとしても、正直成績の伸びは見込めないです。
逆に不安になってメンタルがやられるだけなのでやめましょう。
なので前日にする勉強は、過去問の2週目を解いたり、単語を確認したり、社会や化学の暗記分野を確認したり、実力相応の問題を解いたり、、、等をして欲しいです!
イメージとしては頭のメンテナンスをする感じ。この範囲抜けてないか?この問題はどう解くのか?という感じです。
そうして自分に自信をつけていきましょう。

自信だけつけても意味無いだろ!と思われるかもしれないですが、受験生にとって自信ってめちゃくちゃ大事です。
自信が無い人はちょっと難しい問題を見た時に、この問題は解けないな。となって思考を放棄しますよね。
そこで少しでも思考をしておけば解法が閃いて点数が貰えるかもしれないのに、自信が無いのでそれができないわけです。
さらに、当日は周りの受験生がめちゃくちゃ頭良く見えると思います。こういう時に自信が無いとメンタルがやられて集中できなかったりもありえますね。
そんなのもったいない!

受験生は気持ちで負けない!!

そのために前日は自信をつける勉強をして欲しいという事です。

自信がついたら、自分が世界で1番頭いいんだな、明日受ける大学には俺様が必要だろうな、という気持ちで就寝しましょう。
それくらいのマインドで当日も試験に臨みましょう。
応援してます🔥🔥🔥

ではまた〜

2024年 2月 11日 ☆高校三年生になる前に終わらすべきこと☆

皆さんお久しぶりです!

春日部校担任助手の熊谷です!

最近はかすかに暖かくなってきましたが、まだまだ寒い時期は続いてますね。

受験生は私立大学の入試で忙しくなって張りつめた空気が流れていて、これからが頑張りどきだと思います。

低学年の皆さんは大学受験に本格的に取り組んでいく時期でもあると思います。今はどのように過ごしていますか??

そろそろ大学受験をまじめに考えている方に今回は、高校3年生になる前にやっとくべきこと、終わらせるべきことを3つ紹介できたらと思います。

①「目標や計画を立てること」

俗に言う志望校のことですね。自分がなんのために大学進学を目指すのか。将来就きたい職業など考える時間はまず勉強を始める前に決めておくことが重要になります。自分が何のために勉強しているのかが明確になっていないと勉強のモチベーションややる気が低下してしまい、非効率になってしまいます。そのためにも目標を明確にしておくことが重要となってきます。また、医師や薬剤師など大学を6年間通っていないと受験資格が得られない職業もあるので事前に調べておく方がいいと思います!一年後どれぐらいの点数を持っていれば合格できるかを知り、そのために一年間あるいは二年間どれぐらいのペースで勉強を進めていくべきか計画することも大切です。🤔🤔🤔

②「今の学力の把握」

学力の把握は模試や過去問を受けることで測ることができます!同じ志望校を目指しているライバルの中で自分がどの位置にいるのか、合格するためにはあと何点が必要なのかが明確に分かり、どれぐらい勉強をすればいいのか計画を立てる際に役に立ちます。学年があがるまでに過去問や模試を受けてみてはいかがでしょうか。😊😊😊また、自分の苦手を把握することができ、今後の学習にも重点をおいて苦手をつぶしていくことにも役に立ちます。

③「学習環境を作ること」

主に家で勉強する場合、周りの環境などを勉強できる環境にしておかないと集中できなくなったたり、効率的に勉強できなくなってしまうので環境を整えることや、できそうな場所に移動するなど工夫して自分にあわせた工夫をしていくのが大切です!!

「間に合いそうにない!!」やなど「なにから始めていいのかわからない!」など不安に思っている方も東進春日部校の担任助手が考えるお手伝いもできますの気軽にお電話ください!!

春日部校では新年度特別招待講習のお申込みを受け付けております。苦手が分かった人は是非この機会に克服してみませんか??

東進春日部校が気になる人は下記のバナーをタップ!!

 

2024年 2月 10日 ☆試験当日の失敗談☆

お久しぶりです!こんにちは!

大妻女子大学比較文化学部、担任助手1年の土屋くるみです!

 

私の大学はもう春休みに入りました~!

この間、サークルの友達と遊びに行ったんですが、東京にはおいしい食べ物がたくさんあるんだな~としみじみしました!(笑)

しばらくは食をモチベーションに頑張れそうです!

ちなみに今気になっているのはアサイーボールです!!ずっと食べたいと思いつつ行けてません…。食べたら感想を伝えさせてください、!!!

 

さてさて今日のテーマは「試験当日の失敗談」ですね、。

試験当日に失敗は一番したくないものです😢😢

私は一年前どうだったかというと、大きい失敗はしていません!!!

しかし!この時はこうすればよかったなと思うこともあります!

まず一つ目は、

お昼ご飯を調節することです!

私はお昼ご飯におにぎり二個とメロンパン一個を食べていました(笑)炭水化物×炭水化物です…。こんなにがっつり食べると何が起こるかというと、すっごく眠くなります!!!

食後に血糖値が上がって、お昼後の試験が眠くてつらかったです(´;ω;`)

 

トイレに行くときは参考書を持っていくことです!

大学受験は本当に人が多いです。トイレもある程度並ぶことを想定した方がいいです!その時間になにか勉強できるものを持っていったら、並ぶ時間もむだになりません!!!

 

おかしを持っていくことです!

これは個人的に感じたことですが、試験本番の日は緊張と頭を使うことでとても疲れます。そんな時は糖分をとることが一番です!!!自分の好きなお菓子やラムネなどを持っていくことをおススメします!歯ごたえがあるものは気持ちの切り替えにもなって良いですよ!

 

最後に絶対にしてほしくないのは、忘れ物です!!!受験票や時計は絶対に忘れないでください!!!前日と当日の朝に持ち物確認をしてくださいね!

皆さんの健闘を祈っています!!!

 

 

ただいま東進ハイスクール春日部校では冬季特別招待講習を行なっています!!!

この学年の変わり目に参加してみませんか!?

 

東進ハイスクール春日部校でお待ちしております!!

お申し込みはホームページもしくは電話でください!!

2024年 2月 9日 ☆弱気にならないためには。。。☆

皆さんこんにちは東進ハイスクール春日部校の藤澤です。

大学生は冬休みに入って最近はかなり暇になりました!!

今日は高校3年生向けに受験について少し話したいと思います!!

ここ最近は受験がピークになってきてそろそろ合否が出るころだと思います!!

だけど受験はまだ続く・・・

そこで今日は弱気にならず最後まで頑張るにはどうしたらいいかを話そうと思います!!

 

人生において、弱気になることは誰にでも起こりうることです。

困難や失敗に直面した時、自信を失い、挫折感や不安に襲われることがあります。

しかし、そのような状況に陥った時こそ、強さを見出し、前進するためのチャンスがあるのです。今回は、弱気にならないための方法について考えてみましょう。

 

まず、自分自身を客観的に見つめることが重要です。

 

自分の弱点や失敗を受け入れることで、それらを克服するための戦略を見つけることができます。また、失敗や挫折は成長の機会であり、新たな学びや洞察を得ることができるものです。過去の失敗にこだわるのではなく、そこから学んで次に進むことが大切です。

 

次に、ポジティブな考え方を身につけることが重要です。

 

困難な状況でも、希望を持ち、ポジティブな見方をすることで、自信を取り戻し、前向きに行動することができます。自分の可能性や能力を信じることが、強さを発揮する第一歩です。また、周囲のサポートを受けることも大切です。

友人や家族、信頼できる仲間とのコミュニケーションを通じて、励ましやアドバイスを受けることで、弱気にならずに前進する勇気を得ることができます。

 

さらに、目標や夢に向かって努力することも、弱気にならないための重要な要素です。

 

自分の人生に意味や目的を見出し、その実現に向けて努力することで、自己成長や達成感を得ることができます。目標を達成するためには、困難に立ち向かい、途中で躓いたとしても立ち上がり、再び挑戦する強さが必要です。その過程で得られる経験や成果が、自信や強さを育むことにつながります。

 

最後に、自己肯定感を高めることも弱気にならないための重要なポイントです。

 

自分自身を受け入れ、自分を大切にすることで、内面からの強さを養うことができます。自己肯定感が高まると、他人の評価や失敗に左右されず、自分の内なる声に従って行動することができます。自分を信じることができれば、どんな困難にも立ち向かう勇気を持つことができるでしょう。

弱気にならないためには、自分自身と向き合い、ポジティブな考え方や自己肯定感を養うことが大切です。困難や挫折に直面した時こそ、自分の強さや可能性を信じて前進しましょう。そうすることで、より充実した人生を歩むことができるでしょう。

 

ここで高校1,2年生にお知らせです!!

東進ハイスクールでは新年度特別招待講習の申し込みを受け付けています!!

自分を変えるのはいつ??

 

「今でしょ!!」

 

こんなチャンスはめったにない!!

今勉強することで定期テストも受験も圧勝!!

さあ一緒に自分の夢をつかもう!!

東進ハイスクール春日部校でお待ちしております!!

お申し込みはホームページもしくは電話でください!!

2024年 2月 7日 ☆眠れない時の対処法☆

皆さんこんにちは!
担任助手1年の髙田つばきです🙌

 

もう2024年になってから1ヶ月が経ちましたね、、!この1ヶ月は大学の期末試験があったり、やる事がとても多く、あっという間だった気がします💦
1年前は受験をしていて、4月に入学式をしてから春学期・秋学期と過ぎるのがとっっても早かったです😭2年生からは選択できる授業の幅も広がるので自分が学びたいこと、興味があることを沢山吸収して行きたいと思います!!


そして、、受験生の皆さんはいよいよ明青立法中の試験も始まり、毎日のように試験があり不安な日が続いている人も多いのではないでしょうか??
不安な気持ちがあると勉強に集中できなかったり、夜なかなか寝付けなかったりしますよね、、
私も、受験生時代だけではなく今もそういう日があったりします💦

なので、今日は私が普段眠れない時にやっている対処法をお伝えします!

 

①お白湯を飲む
今の時期は特にとても寒いので体が冷えていて眠りにつきづらいというのもあると思います。お白湯を飲むと体がぽかぽかして心が落ち着きます🔆

 

②とりあえず目を瞑る
不安な気持ちがあって眠れない時はその事ばかり考えてしまうと思います、、。しかし、皆さんは今試験真っ只中な訳ですから睡眠をとる事が最大の力を発揮するためにも必要になってきます!すぐには寝付けないかもしれませんが、一旦目を閉じて何も考えないようにして、全身の力を抜いてみると気づいたら寝ているということもあります!(米軍式睡眠法もおすすめです✨️)

 

③単語帳などを見る
これは正直あまりオススメできませんし、もし次の日が試験日とかなら絶対にやらないで欲しいです😭何をしても眠れない、、という日は単語帳やまとめノートを見て気を紛らわせていました。この時に何か問題を解いたり、新しい事を覚えようとするとあまり集中できなくなったり、逆にスイッチが入ってその後寝れなくなるので、そこは注意です⚠️
また、英単語アプリなどをスマホを使って利用することも出来ますが、夜にスマホを見るのは良くないので避けて欲しいです!


以上の3点が私がよくやっていた寝れない時の対処法です、、!
他にも、特に今の時期は少しでも湯船浸かって体を温めたり、寝る前にスマホをいじらないことを心がけるだけで変わるかもしれないので、是非試して見てください。

 

不安な気持ちは皆さんが今まで努力してきたからこその気持ちだと思うので、無理に押し殺したりしようしなくて大丈夫です!でも、そんな時こそ今まで自分がやってきたことを思い出して自信をつけて欲しいです🙌

 


また、現在東進ハイスクールでは新年度特別招待講習を無料で実施しております!
春日部校には皆さんの不安を解消しようとしてくれる仲間やスタッフが沢山いるので、

「そろそろ受験勉強をしなきゃ、でも何をしたらいいのか分からない、、」と思っている人は是非1度校舎に来てください!!
春日部校でお待ちしています!