ブログ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 262

ブログ 

2019年 4月 19日 ☆学校行事との両立☆

 

皆さんこんにちは!!

武蔵大学経済学部経営学科に通う森 大虎!!

新生活が始まり、これからの大学2年生を意味のある1年にしていこうと頑張っています!!

この時期になると皆さん高校では体育祭文化祭など、さまざまな行事があると思います

年生だと「最後の行事だから」「最後の思い出づくり」

などと行事に今まで以上にの入る時期であると思います

しかし

本当にそれで大丈夫ですか??

ライバルである浪人生などは毎日15時間勉強しているんです!!

思いでが理由でライバルと何時間もの差を開いてしまって大丈夫ですか??

みなさん受験直前になると一秒一秒が大切になってくるのに

今の一秒一秒をどうして大切にしないのでしょうか??

最後の一秒まで本当に点数は上がります!

文化祭がセンター試験の一カ月前だったら

  皆さんどうしますか??

そのくらい意気込みでこれからの勉強頑張って行きましょう!!

 



2019年 4月 18日 ☆担任助手紹介~菅沼 颯太~

こんにちは!!

新しく担任助手になった

東京学芸大学 中等教育教員養成課程 英語専攻

菅沼颯太です!

自分の大学は授業開始が一般的な大学よりも遅く、

新歓を思い切り楽しんでいました!

最近授業がようやく始まりました。

気持ちを入れ替えて充実した大学生活を送っていきたいです。

 

さて、私は高3の4月に東進ハイスクールに入学しました。

センター試験同日体験では5割にも到達せず、

正直志望校に届く気がしませんでした。

 

しかし、東進ハイスクールで1年間全力で頑張り、

見事に合格を勝ち取ることが出来ました。

そんな体験をより多くの人にしてもらいたいという考えで、

東進ハイスクールの担任助手になりたいと思いました。

この時期、特に高3生は受験生という肩書を得たものの、

勉強法が分からなかったり、

自分の成績に不安になっている人が

多いと思います。僕も全く同じ状態でした。

だからこそ攻略法はバッチリわかっています!

あくまでも、生徒自身の考えを優先し、

自分で勉強法や計画を立てられるように指導しつつも、

自分の成功体験を元に生徒が合格するまで全力でサポートします!

一緒に頑張りましょう!よろしくお願いします!!

 



2019年 4月 17日 ☆ライバルの大切さ☆

こんにちは!法政大学経営学部3年の吉原です!

 

新学期が始まりましたが新しいクラスにはもう慣れましたか?

環境が変わった今こそが生活を変えるチャンスです。

今までの高校生活が自分で満足出来るものでないならばしっかりと「今」変わりましょう。

 

さて、突然ですが今みなさんには「この人にだけは絶対負けたくない」

気持ちを昂らせられる人はいますか?

今日僕はライバルの大切さについて

自分の経験を基に話したいと思います。

 

僕は受験生時代ある友達を一方的にライバル視していました。

その人は慶應義塾大学志望で2年生が終わる頃には既にセンター模試で全科目8割を超えていて、当時5割もなかった僕には高い目標でした。

ですが、そういったレベルの人をライバル視することでたくさん勉強している人に「負けたくない!」と思うことで自然と勉強量が増えていき、センター試験本番ではそのライバルよりも高得点を取ることが出来ました。

 

無茶な目標を立てることは無駄だと諦める人は多いですが、僕はそう思いません。

高い目標を立てることで自然と自分の生活が変わります。

もし志望校が決まっていない人がいたら、目標を持つためにまずは周りにいる絶対に負けたくない友達をライバルにしましょう。

もう志望校が決まっている人は自分の志望校よりも上の大学を志望している人達をライバルにして高みを目指しましょう!  

 

 


 

 

 

2019年 4月 16日 ☆定期テストとの両立方法☆





 

 

こんにちは!

早稲田大学先進理工学部応用化学科高橋なさです!

最近、5月に沖縄にいくことが決まりました!

飛行機を予約したり、ホテルを予約したりプランを立てたりと色々と忙しい毎日をおくっています!

旅行は楽しみですが準備は計画を立ててあらかじめ用意していないと大変ですよね、、。

このことは定期テスト勉強にも言えます!!

いくら受験生と言えども学校の定期テストで赤点をとっているようじゃ全く学校の授業を生かせきれてません!

正しい使い方をすれば学校のテストは基礎の確認にもなる便利なツールになります!

ですが、

受験勉強と定期テスト対策を両立することは並大抵の能力ではできません、、、。

特に部活生!!?

私もバスケ部でキツイ練習を耐え抜いてきたから気持ちはとっっても理解できます!

やっぱり練習後は疲れてるしはやく寝たいですよね。

こんな私だから言えることは定期テスト勉強で大切なのは計画性ということです!

長期的な視点を持って、来週からテストの週だから今週は受講を増やそうと決めたり、

この科目は余裕があるからその前日は残っている修了判定テストをSSにしたり

と考えて作戦を練ることが出来る人が両立が出来る人です!

また、普段の授業から集中してきいていたらテスト勉強は復習になるのでかける時間と労力は減ります。

それでも定期テストの勉強に圧迫されてしまう人は1日のノルマをきめて100%管理してみてください。

自分の勉強の無駄が効率よく省けるはずです。

 

 

簡単に言ってるけど両立なんて絶対に出来ない。受験勉強だけ、定期テストだけしかやる時間がない。と思う人のために!!!

定期テスト対策特別講習に申込んでみませんか?

いくつもの定期テストを乗り越え、両立が当たり前となった春日部校のスタッフにコツやアドバイスを聞いてみませんか?

そして、

今回の定期テストで今までの自分から変わってみませんか?

少しでも気になった人はお気軽にご連絡ください!

スタッフ一同春日部校でお待ちしております!!

 

 


 


 

 

 

2019年 4月 14日 ☆春日部校の取り組み~修判チャンス~☆





皆さんこんにちは!

東京理科大学理工学部数学科2年の佐藤寛です!

春ということで私は新歓で大忙しです!

今週の水曜日にある新歓の準備で勉強と部活の両立が新学期から大変です

新しく理科大に入学した新入生に少しでも楽しんでもらえるよう、妥協無しで頑張ります!

そんな春日部校では

「修判チャンス」

というものを使っています!

まず、修判とはなんなのか説明したいと思います。

修判とは修了判定テストの略称です。

東進ハイスクールの映像授業では毎回の授業の復習ができる「確認テスト」と一つの講座の区切りにそれまでの学習状況がわかる「中間テスト・修了判定テスト」があります。

修判チャンスではまだやり切れていない終了判定テストの後追い、計画を話し合って日程化しています!!!

修了判定テストはテスト範囲の授業が終わってから1週間以内に受ける決まりになっています。

学んだことをテスト形式で確認する、この流れを作ることが知識の定着につながります!

日々の勉強もこの流れを意識して取り組みたいですね!

でも中には自分ではしっかり計画して勉強ができない、復習を後回しにしてしまう、そんな人もいると思います。

そこで、東進ハイスクールでは

「定期テスト対策特別招待講習」

「部活動特別招待講習」

を行っています!

このブログのバナーをタップ、校舎への問い合わせでも申し込むことができます!

今少しでも勉強に対して悩みがあったり、この新学期周りと少しでも差をつけたい皆さん!

まず春日部校で頑張ってみませんか?

校舎にてお待ちしております!!!