ブログ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 259

ブログ 

2019年 8月 5日 ☆頑張ってる生徒紹介☆

こんにちは!

筑波大学 理工学郡 工学システム学類

遠藤雅弥です!!

みなさん夏休みは受験の

天王山です!!

暑さに負けず勉強できていますか?

今日はこの夏休みに頑張っている生徒を紹介します!!

その人は飯田陸斗君です!!

飯田君はセンター試験の本試を

11個

解き、そして

なんと大問別は

200個以上

も解いています!!

大問別を解いている回数は東進春日部校で

1番

です!!!

センター試験の問題を知るためにもセンター試験形式の問題を解くことが一番大事です!!

 

 

 

 

また、東進ハイスクール春日部校では、1日体験授業を随時受け付けております!

東進ハイスクール春日部校で、一緒に夢を見つけ、人生を変えるほどの努力をしてみましょう!



2019年 8月 4日 ☆大学学部研究会について☆

こんにちは!

青山学院大学 総合文化政策学部

の隅田ひかりです!

大学では期末テストが終わり、ようやく夏休みが始まりました!

一年生の前期が終わるのはあっという間でした!有意義な夏休みを過ごせるようにしたいです!

 

高校生のみなさんは、夏休みが始まってから10日以上が経ちましたね!

夏休みが終わった時自分がどんな状態になっていたいか、想像してみてください!

そしてそれを実現するために何をすべきか考えながら、これからの夏休みを過ごしてください!

 

さて、今日は、大学学部研究会一週間前です!大学学部研究会は、日本を代表する一流教授陣が一堂に会し、先生方に人生を懸けて取り組む研究内容を熱く語っていただく貴重な機会です。

大学では、高校までとは異なり、自分の興味のある事や分野を専門的に学ぶことができます。この貴重な機会を通して、自分が4年間かけて学びたいことは何だろうか、考えてみてください!

ちなみに私の通っている青山学院大学総合文化政策学部という学部は、文化産業や都市・地域のデザイン、アートなどについて学びます。二年生から始まるラボ実習では企業と連携して番組制作やCM制作に携ったり、街をワクワクさせるイベントをプロデュースしたりすることができる、クリエイティブな学部です。

このようなことができる学部は他の大学にはあまり無く、私はこの学部を知って絶対ここに行きたい!と思いました!

 

まだ、将来自分がどんな事がしたいのか、何に興味があるのか、分からない人は、ぜひ色々な学部について話を聞いてみてください!最近では学部の種類がとても増え、名前だけではどんなことをしているのか分からない学部も多いです。

自分の夢・志を見つける事が出来たら、その夢や目標のために、ワクワクして受験勉強に臨むことができるはずです!!

みなさんが自分の夢・志を見つけ、そこに全力で向かっていくことを応援しています!

 

また、東進ハイスクール春日部校では、1日体験授業を随時受け付けております!

東進ハイスクール春日部校で、一緒に夢を見つけ、人生を変えるほどの努力をしてみましょう!



2019年 8月 3日 ☆夏休みのセンター演習の大切さ☆

こんにちわ!

東京理科大学2年の佐藤寛です!

 

 

今回はセンター演習の大切さについて話して行きたいと思います!

 

皆さん!もう8月になりましたが、

「センター演習」

行っていますか…?

 

まだもしかしたら

「実力がまだないから…」

「センター本番まであと半年あるから…」

なんていって取り組めてない人がいるかもしれません!

 

それは大間違いです!

 

みなさん、センター試験の過去問は何年分解くつもりでいますか?

 

実力を付けて去年度の過去問1年分で十分だとおもっていませんか?

 

センター試験の過去問は

10年分×3回

が必ず行わなければならないノルマです!

 

もちろん、過去問1回目の時は自分の実力を測るために大切になってきます。

しかし、過去問を解くうえで意識しなければいけないのは、試験の特徴傾向を理解することです!!

実力を測るために、確かに過去問は必要ですが、それよりも傾向をつかむというのが過去問を解く一番の理由です!

 

特にセンター試験は毎年ちょっと変化してはいますが、大きな変化は無く、受験生みんな傾向を掴んで本番に挑んできます。

そのなかで差をつられない、さらには差をつけるためにもこの「10年分×3回」というのは必要になってきます。

 

受験は情報戦!

そこで差をつけられないようまずはこの夏休みでセンター演習を10年分、しっかり解いていきましょう!

 

応援しています!

 

東進ハイスクール春日部校では、センター演習取り組み方など、大事なことから些細なことまで相談に乗っています!

もし何か悩みなど相談したいことがありましたらお問い合わせ下さい!

 

スタッフが校舎にてお待ちしています!

 

 

 

2019年 8月 2日 ☆~8月までの現状と招待イベント~☆

 

こんにちは!

東京農工大学工学部1年の

富樫昌哉です。

 

先日から8月が始まりましたね!

「夏は受験の天王山」

これはまさに8月のことだと思います。

自分も去年のこの時期は必死になっていました・・・

春日部校の生徒たちもギアを上げて頑張っています!

 

さて、東進ハイスクールでは7/31をもって

高校1、2年生対象「夏期特別招待講習」

申し込み受付が終了しました。

今年も「この夏に勉強を頑張りたい!」と思う生徒が

たくさん招待講習に来てくれています!

講習の予定を立て、夏休みの宿題もやりながら

高速基礎マスターの早期完修を目指して頑張っています!

 

「8月から頑張りたい!」と思う生徒の皆さん!

東進春日部校では「1日体験授業」を行っています!

これは1講座の体験授業

学ぶ校舎の雰囲気を体感することが出来ます!

今からでも遅くない!ぜひ1度体験に来てください!

 

夏の暑さも本格的になり、夏バテの心配もあります。

夏の勉強は何と言っても体調管理が1番です!

健康的な生活習慣を身に着けて、フルパワーで過ごせるように

頑張っていきましょう!!

 

 

 

 

2019年 8月 1日 ☆まだの方、必見☆

 

本日は、夏期特別招待講習講座最終締切日です!!

みなさんもうお申込みしましたか??

招待講習では有名講師の授業が受けれるだけでなく

現役大学生スタッフ体験談や、アドバイスを聞けます!!!!

ここでしか聞けない話や、学べないことがあります!!!

ぜひお申込みください!!!

\お申し込み受付中!/

S