ブログ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 2

ブログ 2024年04月の記事一覧

2024年 4月 27日 ☆全国統一中学生テストに〇〇が現れた!?☆

全国統一中学生テストの詳細はこちら

 

全国統一中学生テストに挑戦してみませんか?

 

開催日は、5/26(日)。13時前には試験終了します。

受験料は無料招待で、東進に通っていない中学生も受けられます。

君も3体のボスと戦って、自分の強み・弱みを見つけよう!

 

実施要項・試験に関するQ&Aはこちら!!

 

全学年統一部門・中2生部門・中1生部門から、自分に合った部門を選べます。

申込はこちら!!

 

※ご父母の皆様もぜひ全国統一中学生テストウェブサイトをご覧ください。

詳細はこちら

2024年 4月 26日 ☆私が思う合格する受験生☆

こんにちは!

大学3年生の和田さらです。

私は4月いっぱいで東進を辞めるのでこれがラストブログになります😌

 

今回のテーマは「私が思う合格する受験生」です。

 

私が思う合格する受験生は頭を使って受験勉強ができる受験生です。

つまり質の良い受験生ですね。

 

ただし、勉強量をしっかり確保していることを前提で話していきます。(厳しいことを言いますが、勉強量が確保できていない生徒はまず受験生と言える土俵にいないのでご注意を⚠️)

 

みなさんは沢山勉強したのになぜか結果が出ない、、、ということを経験したことがあったと思いますし、これからもきっと沢山経験するはずです。

 

これを乗り越えるためには分析をすることが大事です。

(一つ注意点。量を沢山やっておかないと経験値が少なすぎて分析も上手くいかないし、自分に合う解決する勉強法を考え出せません。受験勉強始めたばかりの人はとりあえず量を増やしてください。

 

何がわからなかったのか、どうしてできなかったのか、じゃあ何をやればこの課題はクリアできるのか。これらを考えてください。(頭の中で考えるのが難しい人は紙に書き出すのもありです)

特に受験生がこれから解いて行くであろう過去問を復習するときに大事です。

 

しっかり頭を使って考えて行動することで自分の苦手や勉強すべき場所に特化して勉強し、伸ばしていくことができます。逆になんのためにやっているのか分からずただがむしゃらに量をやっている人は注意です。脳死で勉強しているほど無意味な勉強になります。

 

これらを考え、そして行動(これ大事)をしたらそれは受験勉強生活においてターニングポイントとなるはずです。

 

受験勉強では何度もつまづきます。でもそれは変わるチャンスです。自分の成長をするチャンスだと思って頑張ってください。

 

あと、メンタル面について一つアドバイス。

人って悔しいって思う気持ちがあるうちはまだまだ戦えます!

 

私は何か辛いと思った時、この悔しいっていう気持ちがあるかまず確認して、悔しいと思うならまだ納得できていないんだ。なんとかしてやる!と思って奮い立たせています。

 

どんなにメンタルがズタボロでも悔しいという気持ちがあるなら大丈夫。それはまだ諦めていないからチャンスがある。

 

そう思って戦い続けてください。

 


 

ここまで真面目に書いていたらなんだかぶっきらぼうになっていて、自分でもびっくりしています(笑)

ただし、上に書いたことは本気で伝えたいことなので、じっくり読んでみてください!

 

っていうことで最後に雑談とエールを送ってこのブログは終わりにしたいと思います!

 

完全に私の話になってしまうのですが、実は3月に1ヶ月間フィリピンのセブ島に留学に行っていました🇵🇭✈️

人生初1人海外&留学で正直「海外嫌いにならないように頑張る」が目標だったのですが(目標からして弱気すぎる🥲)、なんと想像の何百倍も楽しんで帰ってこれました〜✨

 

フィリピンに行く前は発展途上国だし治安が良くない、食べ物はお腹を下す、街は汚いなどの話を聞いたことがあって完全にフィリピンに対してマイナスイメージでしたが、いざ行ってみたら本当に人が暖かくてフレンドリーでなんでもポジティブに物事を考えるそんなフィリピン人の文化に囲まれてあっという間にフィリピンがプラスイメージになって1ヶ月間ものすごく楽しんで暮らしていました。

(治安は1人で買い物をしていても大丈夫なくらいですが、食べ物はお腹壊す人は壊すし、大気汚染で街を歩くと目が痛くなるしビーサンをはいていたはずの足はなぜか真っ黒に汚れます笑

でも、日本では体験できないこれらをちゃっかり楽しんでいる自分がいました笑)

 

そして、自分は英語を話すことが大好きだったことを思い出しました。(なんだかんだこの2年間忙しかったので、完全に忘れていました。自分でも信じられないくらい英語で話す時にウキウキしていました)

 

これは受験勉強というよりは将来へのアドバイスになりますが、思いもよらないことで自己発見することってあるんだなと今回の留学を通して思いました。

 

今の私の夢はもう一度海外に滞在することです!!あとは色々な国行って自分の目で今まで聞いたことある情報が本当なのか確かめることです!

(実はここ将来明確にこれをやりたいというものがなんとなく見つからない私にとって大きな発見でした)

 

みなさんも大学に行きたい!第一志望校に受かりたい!という夢を持っていること自体生きる源になると思うし、貴重な高校3年間を受験勉強に費やすみなさんの姿は間違いなくかっこいいです✨

 

最後まで自分を信じて、極端な無理はせず、全力で受験勉強に挑んでください!

悔しいと思っているうちはまだ戦えていますよ!!!

 

 

2年間ありがとうございました。

 

2024年 4月 26日 ☆私が思う合格する受験生☆

みなさんこんにちは!

担任助手3年の岡田俊太朗です!

実は今日が最後のブログとなってしまいました💦

最後の最後にみなさんには、「私が思う合格する受験生」についてお話ししていきたいと思います!

早速ですが本題に入りましょう!

「私が思う合格する受験生」とは、自ら決めた目標・計画を必ず守り切ることができる受験生であると考えます。

これは、高校3年生だけではなく、高校1年生や2年生にとってとても大事なことです。

受験生は、受験という大きな目標がすぐ間近にあるため、やりたくなくても勉強をやらざるを得ない状態になる人が多いですが、一方で

高校1・2年生のみなさんはどうでしょうか??

受験はまだ先のことだし、今やらなくてもなんとかなるっしょ!!とか、3年生になってからでも遅くないでしょ!!なんて思っていないでしょうか??

確かに私が低学年の時は、自分にとって「大学受験」が遠い存在で、いまいち実感が湧かない日々を過ごしていました。

しかし、みなさんが行きたいと思っているであろう「第一志望校」に合格するのはそんなに甘くないです!!!!!

私は、大学受験は自分の人生を大きく変えることができるチャンスだと考えています。

だからこそ、「第一志望校」に対してこだわって欲しいですし、それに向けた努力を怠ってほしくはないです!

とはいえ、頭ではわかっていても、なかなか行動に移すことは難しいですよね、、、

それでは、行動に移すためにはどうしたら良いのでしょうか??

私が今日一番伝えたいことは、小さな目標の達成を積み重ねていこう!!ということです!

どうしても、低学年の時点では大学受験に向けて何を具体的にしていけば良いのか、何に向かって勉強すれば良いのかわからなくなってしまう時が

あると思います。

そんな時にこそ、

・5月の英検を目標に勉強する!

・次の模試で何点以上絶対にとる!

・1日30分は絶対に勉強する!

・高速基礎マスター1800を今週中に終わらせる!

など、どんなに小さな目標でもいいので立ててみてほしいです!

そのを必ず達成して積み重ねていけば、第一志望校合格という大きな目標に近づいていくと思います!!

みなさんには是非、第一志望校合格を勝ち取って自分の人生を変えて欲しいです!!!

心から皆さんの合格を応援しています!!

2年間本当にありがとうございました!

 

 

 

 

2024年 4月 22日 ☆私が思う合格する受験生☆

こんにちは!!担任助手2年生の小嶋です!!

本日は、私のラストブログです🌸🌸

最初は何を書こうかたくさん考えて、一つ書くのにすごく長い時間がかかっていたのですが、今はもう慣れたものです笑 もう東進のブログを書くことがないと考えると少し寂しいような気がします…

最後に話す内容は「私が思う合格する受験生」です!!

私が思う合格する受験生に絶対に必要なことは、「こだわり続けること」だと思っています。

受験生が勉強をするのは当たり前です。ライバルたちより一つ頭飛びぬけるようには、勉強の量、質のどちらにも気を配らなければなりません。

そのためには、明確な目標、計画を立てることが必要不可欠になっていきます。そして、その目標、計画をどれだけ達成、実行しきれるかが重要です。ただ立てるだけではなく、その目標に対してどれだけこだわれるか。週間予定、月間予定、模試の点数、志望校などの自分が決めた約束をきちんと守れる人が合格をつかみとっています。

私は受験期に、第一志望は絶対に下げないことはすごく大事だと思いました。目標は高く持つべきです。自分が立てた目標以上の結果は絶対に得られないです。

受験本番に近づくにつれ、第一志望校を諦めてしまおうかと思うことはたくさんあると思いますが、絶対に第一志望校にはこだわりを持ってほしいです。

「10分だけならスマホ触っても大丈夫」、「疲れたから今日は勉強をやらない」などと言った甘えの積み重ねが後悔に繋がります。

今できることを全力でやりましょう!!

皆さんが笑顔で受験を終わらせられることを祈っています。ずっと応援しています!!

1年間ありがとうございました♡

 

2024年 4月 21日 ☆私が思う合格する受験生☆

みなさんこんにちは。東進ハイスクール春日部校の佐藤快斗です!

新学期になりましたね!私は明治大学理工学部機械工学科に通っていて、2年生の今年は、1年生で学んだ、機械工学の基礎の知識を基に、材料の実践的な演習だったり、製図の勉強が始まっています。正直、苦戦中です。

 

今日が自分が書く最後のブログなので、自分が受験勉強した経験、1年間担任助手をした経験を基に、気合い入れて書きます!!!

 

今日のテーマは私が思う合格する受験生です!!

 

みなさん、志望校に合格するためには、どんなことが必要だと思いますか?問題を解く力、大学別の問題の傾向、倍率、入試方式、、、たくさんの要素があると思いますが、私は、すべての要素を含めたメンタル面が大事だと思っています。すべての要素を含めたとはなんだろうと思っている人がほとんどだと思います。合格するには、自分はやれるだけの準備をしたという自信が必要です。問題を解く力、大学別の問題の傾向、倍率、入試方式、たくさん調べて、たくさん勉強して、自分はここまでやったぞ!という自信が大事です。

 

ここからは、低学年の生徒と、受験生に分けて、その自信をつけるために今やるべきことを話します。

まず、低学年の方についてです。低学年のうちは基礎を固めろ!、勉強習慣をつけろ!なんて言われると思います。もちろん大事です。私は、低学年の時期は、自分の志望校の特徴や、入試方式、将来について考えることができる良い時間だと思います!受験生になったときに、あとは夢にむかってモチベーション高く努力するだけ!というようにしたいですね!!夏休みにはオープンキャンパスなど大学について知れる機会があると思うので、今のうちから計画を立ててみましょう!

次に受験生についてです。受験生は手早く過去問に入りましょう!過去問はそれぞれの大学のための1番の参考書です!はやめに傾向をつかんで、秋以降に苦手対策をできるようにしましょう!東進生のみなさんは、過去問演習講座の開講し始めていると思うので、担当の先生と計画を立てて、取り組んでいきましょう!

 

最後に、低学年、受験生に共通する話です!

私が、メンタル面で1番大事だと思うことは、自分にうそをつかないで努力することです。コンスタントに勉強できている生徒が、メンタル面で問題なく、受験本番のときに、実力を発揮できていた印象です。あのときやってればなぁとか、自分を不安にしないようにしてください!

自分はできる、良い準備をしてきたという自信を持って、戦い、合格できることを祈っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。