ブログ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 127

ブログ 

2021年 11月 17日 ☆公開授業のあとは?☆

みなさんこんにちは〜
慶應義塾大学1年の木佐貫浩志です!

私事ですが、ついに車の免許を取ることができました!!
学科試験が98点だったのですが、受験生時代の名残りで、得点開示後、残りの2点を悔しく思う自分がいました。
免許が取り終わったので、次はオンライン英会話をつい昨日始めました!
海外で将来生活できるくらいになれるよう勉強していきます。

頑張る生徒に負けないように自分も日々成長して行きたいですね^_^


そんな話はさておき、15日月曜日に武藤一也先生公開授業がありました!!!!
待ちに待った公開授業に生徒の目もキラキラしていました!
授業では英語を読むための武器としてスキャニングパラフレーズを習いました。授業後に生徒たちに感想を聞くと、「めちゃめちゃ分かりました!!」や「すごいためになった!」などの声がありました。

こんな貴重な授業を受けれなかった生徒は残念ですね、さようなら、、、とならないのが東進のすごいところです!!

なんと期間限定でただいま冬期特別招待講習を実施していて、直接では無いですが、武藤一也先生をはじめとした超一流講師の授業を、映像を通して無料で受けることができます!

興味のある方はぜひ一度校舎にご連絡くだはい!!

TEL 0120-104-508

頑張る生徒を待ってます!

 

 

 

 

 

2021年 11月 10日 ☆模試後の行動を考えてみる☆

こんにちは!

中央大学文学部

北谷大地です!

 

僕が通っている大学へは、通学時間が片道2時間もかかってしまうので、映画・ドラマを観て、読書をして、、、人生が豊かになっているような気がします。やはり文学は素晴らしいです。

中央大学文学部の学部長の宇佐美教授は、村上春樹作品の権威でもありますが、フィクションという大きい枠組みで捉えてドラマも研究対象としています。つまり映画・ドラマは文学なのです。僕が履修した宇佐美先生の授業では、村上春樹のほかに、日本のドラマ史を振り返り「学園ドラマ」が日本社会に与えた影響などを考えました。

 

ところで、11月7日に全国統一高校生テストが実施されました。

受験した人はお疲れさまでした。

自己採点はしましたか?

結果が良かった人も悪かった人も一喜一憂せず、この結果から次に良い点を取るためにはどのような勉強が必要なのかをしっかりと考えましょう。

自己採点をしていないのは、大学受験をする者としてありえません。共通テスト本番は、自己採点の結果をもとに出願校を決定します。そのための練習だと思って、自己採点をしてください。

 

模試とは、いままでの成果を測るためのツールであり、これまでの勉強の振り返りをする絶好の機会です。

なぜ目標点を取れなかったのだろうか、なぜ英語の点数が高いのだろうか、成功も失敗もなにかしらの理由があります。

 

それと、復習はとても大切です。

解き直しをしてみましょう。

本番という独特の緊張感から解放されたときならば、解けた問題もいくつかあるでしょう。完璧にわからない問題は仕方ないとしても、知っていたのに解けないのはもったいないですよね。

復習は、どんなものにも有効な勉強手段です。授業を受けたあと、テストを解いたあとなど、勉強とは復習無しでは語れないのです。

 

復習の仕方がわからない、勉強の仕方がわからないなどがあれば、いつでも東進ハイスクールに相談ください。

 

いま、東進ハイスクールでは冬期特別招待講習を行っています。

大学受験を乗り越えたみなさんの先輩が、いつでも受験相談に乗ります。もちろん、模試の復習も聞いてください。

気になる方は是非お申込みください。お待ちしております!

 

 

 

2021年 11月 6日 ☆明日はいよいよ全国統一高校テスト☆

こんにちは!

担任助手一年の前田悠人です!!

 

最近は急激に寒くなってきましたね

 

皆さんも体調不良には気を付けるようにしましょう!

 

さて明日はいよいよ全国統一高校生テストの前日ですね

 

そこで今回は模試前日にすべきこと3つを書いていきたいと思います!!

 

1つ目共通テスト一年分解くことです。

 

現在東進では二次試験対策をメインで行っているため共通テストの感覚が鈍ってしまっています。その感覚を少しでも取

 

り戻せるように前日には必ず一年分の共通テストの過去問を解くようにしましょう!!

 

2つ目社会科目の最後の復習をすることです。社会科目は最後の最後まで伸び続けます。

 

それに前日に復習したものが出る可能性も低くありません。だからこそもう一度苦手な箇所を抑えることができれば5~

 

10点ぐらい伸ばせる可能性が残っているので最後まであきらめずに演習しましょう!!

 

3つ目は色々な教材や受講に手を出さないことです。前日には不安な気持ちになり、様々なことに手を出したくなるかも

 

しれませんが、そこをぐっとこらえて自分のするべきことを見極めて絞って学習しましょう。

 

模試前日は少しでも成績を伸ばすことができます。だからこそ全てを求めず、最後まで自分に必要なものを見極めて勉強

 

を続けましょう。

 

明日の模試頑張ってくださいね!!!

 

2021年 11月 5日 ☆冬になっちゃうよ。☆

ハローエヴリワン!!

筑波大学総合学域群第一類 所泰我です!

 

そうです。また所です。

突然ですが、私が一番好きな季節はなんですね。過ごしやすい気候と、美味しいご飯が魅力的です。

特に好きな果物があって、それが梨なんですけど、今シーズンはどうも家計に優しくないらしく、まだ一回しか食べることができていません。どこか安いお店あったら教えてください。

早くしないと冬になっちゃうよ。

 

ということで、今日は受験生に向けて、「過去問を解こう」って話です。

自分の生徒にはここ一か月くらいずっと言っているのですが、11月中に自分の第一志望の過去問くらいは10年分やりましょう。

 

共通テスト1か月前からは、ほとんどの生徒が共通テスト対策に全振りします。

共通テストが終わってからは、併願校の対策もしなきゃいけないので、第一志望校の対策をしてる時間ってほとんどありません。

つまり第一志望校の対策が出来るのって12月の初旬までです。

言い換えると、12月の初旬までに第一志望校に受かる成績が欲しいってことです。

これ普通にやばくないですか?

みなさん、今のペースで本当に過去問間に合いますか?

欲を言えば第一志望の過去問は2周はしたいです。

これを第一志望校対策演習と平行でやらなきゃいけません。

 

受験生がとんでもなく忙しくて、とんでもなくツラいのは百も承知。

自分も去年は先が見えなすぎて、本当に怖かったです。

11月は入試が微妙な近さになってきて、不安で勉強に身が入らないことも多いと思います。

みんな丈夫にふるまっているけど、みんな不安です。

だから今、このブログを読んでくれている君がより一層気持ちを引き締めて勉強してくれれば、先行するライバルに追いつき追い越すチャンスです!

 

過去問、頑張りましょう

早くしないと冬になっちゃうよ。

 

 

まだ東進に入塾していない方も、来年以降の冬を少しでも穏やかなものにするために是非!無料冬期招待講習にお申込みください!

また11月15日には武藤先生による公開授業も行われます!

是非、冬になる前に春日部校に足を運んでみてください!お待ちしております!

 

 

 

 

 

2021年 10月 31日 ☆焦る気持ちを抑えて☆

こんにちは~

担任助手1年の中田裕大です!!

約一ヶ月ぶりのブログです~

前回のブログでは夜風が涼しくてちょうどいいとかいっていたのに今はもう夜風は寒すぎるぐらいですね。。。

秋どこ行った!?!?!?!

まあその話は置いておいて、、、

受験当日までの残り日数が刻々と短くなっていきますね。おそらく多くの受験生は今の現状と志望校への差に納得がいかず、焦りを感じていると思います。

ぶっちゃけ僕もこの時期はかなり焦っていました。そりゃあ残り時間は少ないし、模試は思うようにいかないし、勉強しなきゃいけないし、勉強したくないしで、精神的に安定することはほぼ不可能ですよねぇ。

ただ確実に言えるのは、焦りは受験の敵である。ということです。

なぜなら焦っても受験勉強の質や効率が悪くなるだけだし、さらに睡眠などの生活の質も悪くなってしまう可能性が高いからです。

ただ、多少の焦りや緊張感は勉強の効率を上げる要因になり得るので、受験勉強において必要なことだと思います。

前述したように僕もこの時期はよく焦りを感じていましたが、そのたびに自分に言い聞かせていたのは、受験勉強における不安や焦りは勉強でしか払拭できないのだから今はひたすらに勉強して自分の学力に絶対的な自信をつけるしかないということです。

このような感じで自分なりの受験に対する考え方を持っていると、漠然と不安になったときやつらくなったときに自分を鼓舞することができるのでおすすめです!

あとはお風呂にゆっくり入ったり、睡眠をしっかりとって少しでも精神的に落ち着ける行動をとってみるなりもいいと思います!

このような勉強以外の相談や質問にも答えるので、是非気軽に足を運んでいただき、我々担任助手を頼ってください!

最後までご覧いただきありがとうございました~

ではまた!!