ブログ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2024年10月の記事一覧

2024年 10月 31日 最後まで諦めるな!受験生!

こんにちは!東進ハイスクール春日部校担任助手、2年の髙橋歩夢です。

本日のブログテーマは「最後まであきらめるな、受験生!」です。

 

今回読んでほしいのは、ほかでもなく受験生の皆さんです。

どうしても合格をつかみ取りたいと思う皆さんにこれからの受験をメンタル面で支えられるようなブログにしたいと思います!

 

まず、ここで緊張している受験生の皆さんへ。

皆さんは共通テストまで100日を切り、焦りと不安とでいっぱいいっぱいになっていることでしょう。

ただ、ここで焦りを感じている、緊張しているということは今までそれだけ頑張ってきた証拠!

 

本当にお疲れ様です。思い返してみてください!寝る間を惜しんで単語帳を開いたり、模試の直前まで勉強して必死に点数を取りに行ったり、、、今までの人生でこの受験期間が1番勉強した!、と胸を張って言えることでしょう。そんな自分をまず認めてあげてください。

 

あと他にも、まだあんまり頑張れてないなっていう受験生にも伝えたいことがあります。

私は大学受験が人生で1番勉強した機会だと心から言えるのですが、大学に入ってからは周りのペースも人それぞれだし勉強しなさい!なんて誰からも言われません。

その中で頑張れる人はもちろん偉いのですが、わたしは怠惰になってしまいがちです、、。そんな中頑張る受験生の姿を見ていると自分もああやって頑張った経験があったな、、と思って、少しやる気が出ます!

こんな風に「人生の自信になる。」というのも受験の大きな財産だと思っています。

まだ頑張れる、と思っている受験生ほど後悔してほしくないです。ここで頑張りきれなかった経験は一生自分にまとわりつきます。しかし、ここで頑張った経験は人生の糧となります。かけがえのない財産です。ぜひ、悔いのないように残り少ない期間を過ごしてください!

 

最後になりますが、受験は人生を決めるものになります。

しかしその受験の先の人生を楽しめるか、良いものにできるかは自分次第です。

なら、自分が行きたい大学、志望校に行くことが一番自分にとってモチベーションにもなると思うし、自分で掴み取ったチャンスだからこそ最大限頑張れるのだと私は思っています🫡

 

とにかくがむしゃらに、勉強してることの意味を見失った時はこのブログを思い出して気合を入れ直して、残りわずかですが駆け抜けていきましょう!みなさんの合格を心より祈っています!頑張れ受験生🤝🤝🤝

 

東進ハイスクールでは11/4(月・祝)に全国統一高校生テストがあります!この模試はなんと、無料で受験できます😳😳

それに加えて東進の先生による解説授業、コーチングなど受けるだけで完結せず、受けて成績を伸ばす。というところまで真剣に向き合ってもらえる機会となります。ぜひお申し込みお待ちしてます!!

興味のある方は、校舎まで直接お申し込みください!

TEL 0120-104-508

 

2024年 10月 30日 ☆試験当日の昼食をご紹介!☆

こんにちは!

東進ハイスクール春日部校担任助手3年、慶應義塾大学経済学部の大槻勇裕です!

 

本日は試験日当日の昼食について、自分の経験を踏まえながらお話ししていこうと思います。

 

イメージしやすいように共通テスト当日を例にお話しします。

共通テストで注意しなければ行けないポイントは、休み時間が長すぎることです。

 

例えば1日目の地歴公民が終わる時間は11:40です。

次の科目である国語の開始時間は13:00と80分も間が空いていることがわかります。

他の科目も40分〜50分休み時間が設置されているのでこの時間の過ごし方で試験中のパフォーマンスが決まってきます。

 

ここで食事についてです。

食事で摂取する糖質は試験本番の集中力に影響します。

 

糖質は体内で分解されブドウ糖となり、脳を活性化させるエネルギーとして機能します。

つまり問題に立ち向かっていくための脳みそを作るためには糖分が欠かせないということです。この糖分が不足してしまうと本来の力を発揮できずに試験を終えてしまう可能性があるのです。

 

この糖質は炭水化物に多く含まれているので、休み時間では一定量のお米やパンを摂取していました。ブドウ糖が含まれているラムネ商品も多く出回っていますのでそれをプラスアルファで摂取していたりもしました。

 

ここで注意点なのですが、一回の食事量や糖分摂取量が多いと悪影響を与えてしまうこともあります。

 

一度に多く食べてしまうと、副交感神経の働きにより眠くなったり集中できなくなってしまったりします。また、糖分の摂り過ぎはインスリン分泌を促し、低血糖につながってしまいます。低血糖に陥ると集中力が低下したり、頭が痛くなったりと試験に悪影響を及ぼしてしまいます。

 

ですので、一度の食事量には気をつけましょう。

自分は休み時間に一つだけおにぎりを食べていました。それ以外だとブドウ糖を摂取できるサプリメントゼリーも摂取していました。

 

一度にたくさん取るのではなく休み時間に小分けで食べるという意識だけです。

 

たくさん食事をして眠くなってしまうことは避けるよう意識していたのでシンプルですが参考にしてみてください!

 

最後にお知らせです!

ただいま東進ハイスクール春日部校では、全国統一高校生テストを無料で受け付けております!

11月に行われる共通テスト型の模試で、1月に行われる共通テスト同日体験受験の前に現状を知りたい方や受験勉強を始めようと考えてくれている方におすすめです!

 

無料で受験できますので興味がありましたら、校舎まで電話にてお申し込みください!

0120-104-508 までご連絡ください!

ぜひお待ちしております!

 

2024年 10月 29日 ☆試験当日の昼食をご紹介!☆

みなさんこんにちは!担任助手1年の能登友梨です!
はやくも10月が終わってしまいますね、、

受験生は共通テストまであと81日。
東進では、高校2年生はあと1ヶ月で受験生となります。

春日部校では10月中旬に低学年に向けたイベントを行ったのですが、そこでみんなの努力量が目に見えて分かるくらい上がっていてとても嬉しくなったのと同時にみんなの可能性をまだまだ感じました!!


受験生も本番に近づいているので校舎全体でより一層士気を上げていきたいですね👀✨️

先程共通テストという言葉を出しましたが、本当に本当に入試本番まで一瞬です。

そして入試はやはり緊張や不安がたくさんありますよね、、

私は私大の入試よりも一発目の共通テストの方が緊張していた記憶があります^ ^

そこで今日は!そんなみなさんの緊張や不安を少しでも減らせるよう、そしてみなさんが当日120%の力を発揮できるよう、入試当日のお昼事情について話していきたいと思います😸

 

まず大事にしてほしいのは食べやすさです!私はこれを重視しておにぎりを持っていっていました!!
もちろん入試の日もお昼ご飯の時間はしっかりありますが、その時間も勉強してギリギリまで知識を入れたい!!!単語帳や自分でまとめたノートなどお昼の時間でもできることはたくさんあります!この時間を活用するためにも食べやすいおにぎりやサンドウィッチを選ぶといいですね👍
1分1秒も無駄にできません😤

ちなみに私はおかずもほしかったので、おにぎらずにしてもらっていました^ ^

程よくお腹も満たされるのでオススメです✨️

 

その他に私が持っていっていたものは
・カロリーメイトやSOYJOYなどのパクッと食べれるもの
・チョコレート
です!

入試は1時間も超えるものも多く、私はお腹がなるのを気にしてしまうと集中できなかったので、休み時間にSOYJOYを食べていました🫣
手軽に食べれるだけでなく、栄養もバランスよく含まれているのでオススメです✨️

チョコレートは普段から持ち歩いている方も多いのではないでしょうか!
疲れている時には糖分が必要ですよね🥹🥹
入試は一日がかりで集中力も体力も必要になります。そして特に私大だと連日の入試を控えている方も多いと思います。
なので休み時間に糖分を補給して次の科目にも万全な状態で臨みましょう🔥


ということで今日は入試当日のお昼事情についてお話しました!
少しでも参考になったら嬉しいです^ ^
お昼ご飯はしっかり食べて力にするべきですが、食べすぎて眠くなってしまうのだけには注意ですね⚠️
また朝入試会場の近くで買おうとすると、多くの受験生がいて時間がかかってしまうこともあるので、あらかじめ準備しておくことをオススメします!!

他にも分からないことがあったらぜひ校舎にいる担任助手に聞いてみてください👀

残り数ヶ月頑張りましょう!!!!💪

2024年 10月 28日 ☆模試1週間前にすべきこと☆

みなさんこんにちは~
担任助手4年生の中田と申します!
今週で10月が終わりますね~
最近、本当に月日が一瞬で過ぎていくなぁと感じます😣😣😣
 
自分の話をさせていただきますが、あと2ヶ月ちょっとで卒論を完成させなければいけないのです。
ただ、実験が本当に上手くいってなくて、これでちゃんと書き終わるのか心配で心配で、、、、、🥹🥹🥹
 
おそらく受験生の皆さんも同じような気持ちの人が多いことでしょう。
入試が徐々に近づいてきていて、焦燥感や危機感を感じて日々を生きていますよねきっと。
ただ、僕は研究が全く上手くいっていませんが、絶対に何とかしてやるという気持ちで今も必死に取り組んでいます。
みんなも一緒に乗り越えましょ~🥹
お互い笑顔で卒業しましょう
 
さて、今日は何の日でしょう!
そう!10/28はビル・ゲイツの誕生日です!
あの、Microsoftを創ったすごい人です!
今日はビル・ゲイツについて語っていきます!
冗談です。
 
今日は全国統一高校生テストの1週間前です!
ということで、模試の一週間前にすべきことについてお話していきます✌️
ただ、もちろん毎回の模試で良い判定を取りに行くことも大事ですが、1番の目的は第一志望に合格する事だということを忘れないように。
模試で高得点を取りに行くことが目的にならないでね!
 
みなさん模試に向けて何かしていますか!?
と言うか、なんで模試を受けるか分かってますか!?!?
そこが分かっていれば模試の一週間前に何をすべきか自ずと出てくるはず。なので、まずは模試の意義から考えていきましょうか。
 
なぜ模試を受けるのか?
それは、
・自分の立ち位置を知るため
・志望校と自分の差を知るため
・自分がどれだけ成長したか知るため
・これからの作戦を立てるため
だと思います。
 
何も考えずに模試を受けている人いませんか??
ただ判定を見てわー〇判定だ~で終わりにしていませんか??
それだともったいない!!
先程あげた4つを意識して模試を受けましょう。
 
そして、そのような意味ある模試にするために、事前にできることとしたら、
・目標点を立てる
・模試の内容に応じて傾向を対策する
は最低限やっておきたいですよね。
 
まず目標点について。
目標点は直近のものだけでなく、受験が終わるまでの目標を立てておきましょう。
そうする事で、模試の結果を踏まえて自分の立ち位置や志望校との差がより明確になり、今後の計画が立てやすいので。
また、なんとなく何割取りたいな~という目標ではなく、同時期の合格者平均点などを参考に!
目標は取れる点数を掲げるのではなく、第一志望に合格するために必要な点数を掲げよう!
 
次に傾向の対策について。
なぜ模試なのに傾向の対策をしなければいけないのかというと、対策をしないと真の自分の実力が出せないからです。
例えば今回は共通テスト型の模試になっています。
癖強いですよね。共テ。
共通テスト模試なら共通テストの対策をしておかないと、思ったより点数が出ません。
そうすると、点数が出た時に、傾向が対策できていなかったから~という言い訳に繋がってしまいます。
模試の分析とは言い訳を探すことではなく、得意や苦手を探し、合格点に近づける勉強に繋げていくこと。
傾向の対策はそのための前提条件のようなもの。
 
以上が、1週間前にやっておくべきことだと思います。
理想を言うと、模試の前には、分からない範囲や自信の無い範囲を明確にしておき、できる限り解けるようにしておくことも大事だと思います。
そうすることでより分析ができますし、今後の計画にも繋げやすいので。
 
とにかく、模試の意義を必ず考えましょう‼️
そうすれば今やるべき事が見えてくるはず。
 
また、全国統一高校生テストはまだまだ申し込み可能です!!
誰でも無料で受けられるのでぜひお申し込みを✨️✨️✨️
 
模試を受けられるだけでなく、我々スタッフが帳票返却面談を通して合格への道のりを一緒に考えます!
ぜひご活用してね😆😆😆

ではまた~

2024年 10月 26日 ☆友達と一緒に勉強しよう!☆

みなさんこんにちは☀️
担任助手1年の小澤亜里紗です!!


10月ももう終盤ですね〜〜🥹
中間テストも終わり、部活や受験勉強へのギアも上がってきている頃でしょうか!!

ところで、「部活やクラス行事は友達と切磋琢磨出来るから楽しいけれど、勉強は1人だから辛くなる時もあるんだよな〜😢」なんて人いませんか、、??
めっっっっちゃわかります。(笑)
1人で勉強し続けるのは心細く、誰しも行き詰まってしまう時が来るのでは無いでしょうか。


ということで!今回は、“友達と勉強を頑張ることの大切さ”についてお話していこうと思います🌟


自分の話になってしまいますが、私は学生時代クラスも部活も東進も(チムミも!)行き帰りの電車まで同じお友達がいました。笑

友達と受験勉強を頑張ることは、とても心強く切磋琢磨できる最高の機会だと感じています!!✨️

友達と勉強を頑張るメリットは主に2つ!!

1つ目は、モチベーション向上に繋がるということです。
友達と一緒に勉強をすることで、競争心が刺激され自分もより成績を上げたいという意欲が高まります!
また、友達同士で目標を共有し合うことで、お互いを刺激し合い目標達成のために勉強を頑張ることができるのです✨️

2つ目に、教え合いをすることでお互いの学習定着度が上がるということです。
友達の分からないところを教えてあげたり、逆に教えてもらったりすることは、能動的に学習する良い機会です!問題に対する理解が深まり、お互いの足りない知識を補充し合うことができます!!🥺


私もよく数学や生物などの理解するのが難しい科目は友達と教え合いをして勉強していました!
実際に声に出して説明することで自分の頭の中も整理され、教える側にも良いことがたくさんあります🙆🏻‍♀️

そして何と言っても、辛い受験勉強を共に乗り越える仲間は受験期において必要不可欠なのではないかと思います。
辛く苦しい毎日で疲れてしまった時でも、お友達と少しお話するだけで肩の力は軽くなるはずです。
是非皆さんも周りのお友達と切磋琢磨勉強に励んでみてください!!

そして!東進ハイスクールでは11月4日(月)に行われる全国統一高校生テスト模試の申し込みを無料で受け付けております✨️✨️
高2・1生でまだ受験勉強を開始していない人は、自分の実力を知り受験勉強のスタートを切る最高の機会です!
是非お友達と受験してみてください☺️
申し込みお待ちしております!!