ブログ
2025年 4月 29日 ☆髙橋ラストブログ~私の受験哲学~☆
こんにちは!今日でこのブログ書くのもラストになりました、そして無事3年生に進学しました、髙橋です!
はじめましての方は、はじめまして!
ということで、ラストブログでは自分の受験哲学を語ろうかなと思います!
受験〜大学生活まで自分の思ってることを書きます。永久保存版ですよー!
とにかく
「がむしゃらに頑張る、かつ考えすぎるくらい考えること!」
これは受験を体験した自分からのアドバイスです!今の自分に何が必要なのか、常に考えてください。
そして、サボらない!(これは当たり前かもですが!)
自分は1日でも休んでしまうと、
落ちたらその日のせいで落ちてしまったと思うだろうから、1日もサボらない!を意識していました!ストイックです
そして「第一志望にこだわる」こと。
これは髙橋が担任助手として働いてみて思ったことです。
強い気持ちが勉強を頑張る原動力です。
自分がその大学に行ってどうなりたいのか、理想の自分をイメージしてみてください!
それが志望校に行くこと、勉強を頑張る意味です!これは生徒時代あんまり意識できてなかったけどすごく大事ですよ!!!
そして!大学生になってからも初心を忘れず、受験期の1番頑張った輝きを保ったみんなでいてほしいです!
大学生っぽい遊び、生活たくさんするでしょうが、それが本質でしょうか?
大学受験を頑張った原動力である、その夢の実現のためたくさん努力する大学生は、めちゃくちゃかっこいいです!
自分は3年生になって将来を意識することが増えました。
教採の勉強も始まり、実習や模擬授業の準備、毎日ハードな授業スケジュールに忙殺されそうですが、ここを乗り切れるかが人生を分けると思って頑張ってます(もちろんめっちゃ遊んでもいます!趣味の映画も今月も20本近く見てて結構充実しています!目指せキラキラ大学生
)
大学は人生の春と呼ばれますが、もちろん適度に遊びながら、素行に気をつけて、夢の実現のために頑張ってください!
それではみなさん、応援しています!!