☆物理 学習のポイント☆ | 東進ハイスクール 春日部校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 春日部校 » ブログ » ☆物理 学習のポイント☆

ブログ

2024年 10月 9日 ☆物理 学習のポイント☆



みなさんこんにちは〜
担任助手4年生の中田と申します!

ついに10月ですね〜
やっと過ごしやすい気温になってきました🫠🫠
季節の変わり目は風邪をひきやすいと言いますので、受験生の皆さんは特に気をつけて!!
体調を崩して受験までの残り少ない日数を無駄にしてしまうのはとても勿体ないので、体調第一に!
しっかり寝て食べよう😪😋

さて、今日は物理の学習ポイントについてお話していきます!
何を隠そう、中田は物理が大好きなんですね〜

共通テスト当日は9割、なんなら100点を目指していましたが、ケアレスミスで2問落として89点でした🥹
悔しい😭😭😭

大学では機械工学を学んでいるのですが、やっていることはほとんど物理です。恐らくこれからのお仕事でも物理を使って行くんだろうなぁという感じです。
そんな物理屋さんの僕から、どうすれば点数が伸びるのか、どうすれば物理を好きになれるのかをお話させていただきます!

まず最初に、物理とはどんな学問か、から話していきましょう。

物理とは、全ての現象が『なぜ』『どのように』起こるのか説明する学問です。
全ての現象とは、例えば物が落ちたり、車が曲がる時に遠心力を受けたり、バネが振動したり、飛行機が空を飛んだり、、、など全てです。
全て物理で説明できるのです。
もしかしたら僕とあなたが出会うのも物理で説明できるかもですね。
冗談です。

僕の尊敬している東進の物理講師、やまぐち健一先生は、物理は未来を見る学問だと説明していました。
これも同じ意味です。
物理によってこれから起こることも説明できるのです。
みなさんも、生きていて「なんでこんなことが起こるんだろう」と思う瞬間ありませんか??
それを全て説明できるってなんかカッコイイですよね〜
だから物理が好きです。

さて、話を戻して、物理の勉強法についてお話していきましょう!
先程言ったように、物理とは「なぜ?」を説明していく学問。
要するに、全て説明できれば100点が取れるのです。

なので自分の中で「なぜ?」を持ち続けることが大事。
ある問題を解こうとした時や、解説を見た時に、なぜこうなるのか?どうしてこうでは無いのか?を考えるのです。
それが説明できるようになれば、その問題が解けるようになった、ということ。
それをする。

ただし、これは問題への取り組み方の話ですね。
じゃあ具体的に何をすればいいのか?

の前に、まずはNG勉強法をお話します。
それは、公式を暗記すること。
学校の定期テスト対策で物理をしようとした時に、公式を丸暗記してどの問題にどの公式を使えばいいのかだけを覚えていませんか??
それは物理でなく、公式覚え大会です。

それではやるべき勉強法について説明していきます。
まず、イメージとしては、公式は問題と戦う上で必要な武器です。
学校の授業やテキストでは武器をただ渡しているだけ。
まずはその武器を磨きましょう。公式も、ただ覚えるのではなく、なぜそれが成り立つのか?それはいつ使えるのか?文字の意味は?単位は?という「なぜ?」を自分で見つけ、深堀って行くのです。
それが『公式理解』です。
そして、その武器をどのように使って問題に立ち向かっていくのかを見つけていきましょう。
そのためにはいろいろな問題に立ち向かい、自分なりに公式を使ってみたり、間違えた時に解説を見て理解したりするのです。
それが『演習』です。

要するに、完璧な『公式理解』の上でそれをどのように使うのか、数多の問題を『演習』していくことで物理の点数があがるのです。

これが物理の全てだと思います。
他の学問だと暗記して終わり〜とか、才能の壁があって〜とかが良くあることだと思いますが、物理はただ「なぜ?」を説明するだけ。
物理を毛嫌いしている人はかなり見てきましたが、正直もったいない!
これを読んで物理が少し好きになってくれたり、点数が伸びたりしていたら嬉しいです😸🫶

物理についてもっと話したいことがあればぜひ春日部校まで!
また、先ほど名前を上げたやまぐち健一先生の授業も無料で体験することができるので、気になった人はぜひ!

ではまた〜